スズメを誘致してからはや1ヶ月。

最近はベランダの手すりでご飯待ちをするようになりました。


少し、というか結構増えてきましたニコニコ

最近は朝、私の姿が見えるとお向かいの屋根に集合します。

(更紗、えさ係に認定されたようです。)


で、忙しくてご飯タイムを過ぎてもえさをあげれない時は手すりに留まり、

ご飯の要求をするようになりました。ちょっと図々しいくらいです。


MOON OF TWILIGHT 

右下はえさのお皿です。トリのオブジェがついてます。


MOON OF TWILIGHT 

網戸ごしなのでちょっと編み目が写ってるけど

まるまる太ったスズメが来てます。

よく見てると丸っこくて毛並みがよく、ほっぺの●が黒いのが大人鳥。

子供鳥はまだ細くて首回りの毛並みがボサボサ。ほっぺは灰色●。


気性の荒い子と、臆病な子と色々いて、

自分が食べている時にやってきた他のスズメを攻撃する子や

皿の下でおこぼれを待つ子とか、ただひたすら皿の中で食べる子など・・・。


かなりぴちぴち鳴くので結構見ていて楽しいです。



MOON OF TWILIGHT 


なんとなーく 

ベランダの窓のところに置いたら入ってくるかなと思ったんだけど

大人スズメは30分以上待っても警戒していて

無謀な子スズメが2羽だけやってきました。


私はテーブルの下に隠れてカメラ持って待機。

(おそろしく暇な挑戦を・・・。)




スズメは本当は数年生きる鳥なんだそうだけど、

たいてい越冬できなくて寿命が1年程度なんだそうです。


東京はさらにスズメが生息する場所もなくなってきているらしく

頑張って欲しいなぁと。



スズメ 今のところ友達受けかなりいいですニコニコ