禅寺プロジェクト ~断捨離~ | Be as you are

禅寺プロジェクト ~断捨離~

酵素ネタ連続投稿だったので(笑)

今日は、違うお話を。  あ、酵素は順調に育っています葉




先日、愛猫銀くん猫 のおかげで、我が家の禅寺化が進んでいるお話をしましたが(笑)


昨日、ついにソファを処分しましたバイバイbyebye



以前から、処分したいとは思っていたのだけれど、

なにせ2階のリビングから運び出せないなみだ、あせ (二人掛けと、大き目の一人掛け)


出すためには、窓からつり降ろさなければいけないし、

それに、次に欲しい理想のソファもみつからないしなぁ・・・ と、

いつも、そこで断念していたのです。



ですが、猫の爪とぎと化してだいぶボロボロになってきてしまったし、

思い切って、町の便利屋さんに電話して、来てもらうことに。

市の大型ごみ回収は、だいたい2~3週間後じゃないと、予約が取れないのに、

それもまた運よく、すぐに取れてばんざい



ソファが運び出されたリビングは、


ガラ~ン として スッキリ!


声が響く、響く(笑)




これで、寝っころがってダラダラする場所がなくなりましたどよーん・汗


でも、ヨガマットがたくさん敷けるよ(笑)




今までも、電子レンジ、炊飯器、ダブルベッド、と、

色々処分してきましたが、

なくなって困ったものは、ひとつもなくて。


もちろん、それぞれに、お世話になった感謝の気持ちをもって、

お見送りしてきました。



ありがとう × ∞



今回は、ちょうど、回収されるときに家にいて、バリバリーッという音が聞こえて

それが、いつも耐えられなくて涙涙



でも、そういうことを、ちゃんと見ることで、

出来るだけ、無駄のない生活をしていこう、と改めて思いました。



本当に気に入ったものだけを、少しだけ持つ暮らし。





禅寺プロジェクトは、これからも続きますお坊さん紅梅











ペタしてね