最近の睡眠サイクル
最近、確実に
『ご飯を食べると眠くなる』 のです。
眠くなるだけでなくて、寝てしまう(笑)
消化に相当エネルギーを使うらしく、その間は、まったく頭と体が動かない・・・
息子の帰りが遅く、夕飯を一緒に食べることがないので(待てないから)
お昼をメインに食べるようにしているのだけど、
そうすると、確実に 「お昼寝」 が必要になってきます
完全に、電源OFFになってしまうのです
時々、夕飯をしっかり食べると、
ちゃんと、寝る準備が整う前に、というよりは、食後ちょっとまったりしていると、
そこで、電源OFF
1時間くらい寝て、
夜遅くに起きて、それからお風呂に入ったりして、
そうすると、すっかり目が覚めてしまって、
それで、こんな時間まで起きてるわけなのです(現在AM2:52)
それで、夜な夜なピグの庭仕事したりして
とりあえず、ここからもう一度寝るのですが、
すぐ朝になってしまうから、たいして寝る時間はないわけで・・・
最近、本当に、まとめて寝ることがなくなって、
以前は、ロングスリーパーで、8~10時間は寝ないとダメだったので、
今、平均4時間くらいしか寝ていないことに、自分でもビックリ
この新しいパターンに馴染んで、自分のペースをちゃんと作らなきゃいけないなぁ・・・
と、思っています・・・