銀くんのこと | Be as you are

銀くんのこと

愛猫猫 銀次(来月3歳)のストレス行動↓↓



3月の震災後から、粗相が始まり、お外に出たいよ~、がひどくなり・・・



粗相に関しては、

布団の上を皮切りに、色々なところで・・・



いつもはあげない缶詰をあげてみたり、

少しお外に出してみたり、

またたび、キャットニップ、羽根のオモチャ、ボール、しっぽ、ネズミ・・・


しばらくは、あれこれ試す日々。



人間だって、震災後は調子悪かったんだもの、

繊細な銀くんが、影響受けてもおかしくないよね。


自分のことで手一杯で、最初は気づいてあげられなくてなみだ、あせ




アニマルコミュニケーターさんや、フラワーエッセンスの力も借りて、

かなり良くなってきているのですが、

先日、寝ている私の頭上で 「シャー如雨露」 


って、オシッコ!!!! 泣



なにがどうなっていたのか分からないけど、

濡れたのは、何故か私のTシャツの背中側の首の辺り・・・

飛び起きたから、布団への被害はほんのちょっぴりで済んだのですが、

ほんと、ビックリするからヤメテ欲しい・・・



息子も一度、思いっきり頭にオシッコかけられて(笑) ←他人事だと笑えるなきわらい








発覚するたび、最初は 「きゃーっ!顔 やーっ!!」 


タオルをカゴに入れて洗面所に置いてあったのですが、

朝、顔を拭こうと思ったら、オシッコ臭い!


キャー! ヤメテ~ガーン


息子の学校のカバンにも、何度かけられたことか・・・





でも、粗相をされないように、こちら側から工夫することが必要だな~と、

視点を変えて。


以前、


『我が家は今 「禅寺」 目指してる』 


って書いたのは、そういう理由からで。



なるべく、床や机など、平面のところに、粗相されそうなものは置かない。

というよりは、もう、基本、何も置かない(笑)



タオルもカゴに入れるのはやめて、

タオルかけを購入、取り付けて。




アニマルコミュニケーターさんとのセッションを通して気づいたのは、

やはり、銀くん猫の視点になってみること。


こちらの都合だけで、迷惑行為だと決めつけてしまうのではなくて、

同じ目線になって感じることが大切なんだなぁ、と。



でもね、

私の影響を一番受けているのが、銀くんなんだそうです。


(ウチには、あと1匹の猫♀と、犬♀がいます)



だから、私自身が揺らがないことが、鍵みたいで・・・



いろいろ学ばせてもらっています。








そうそう、

片づけても片づけても散らかり放題だった息子の部屋が、

かなりサッパリしたこと!


これは、思わぬ副産物ヤッター


油断して、ちょっと脱ぎっぱなし、出しっぱなしにすると、やられるからね顔 うしし








オシッコかけられても、銀くんへの愛は変わりませんっ!







Be here now








ペタしてね