忍耐・・・
前回は、息子にウザがられても、理解のある母親っぽい(?)ことを書いていましたが、
その翌日には、早速、ちょっとした行き違いで、険悪なムードになり、
私も全然大人げない態度を取ったりして、自滅気味に・・・
相変わらず、私が何か言うたび (~しなさいよ、~したの? 的なこと)
声には出さないけれど 「うるせーな」 と、聞こえる態度&返事しない・・・
あとは、普通に話しかけてる時も、
ひたすら友達とメール、メール、メール、メール、メール・・・・・・・・・
えぇーっ? 無視?
それについて、あれこれ言うと、さっきの(5行上の)状態に戻って、繰り返し。
みたいな日々で、
これが噂の反抗期なんでしょうか?
正直、ムカつきますけどね
しかし、子離れしているつもりだったけれど、
なんだかんだ、指図するようなことをやっていたんだな、という気づきも同時にあって、
ここは、私も我慢のときなのかな・・・ と、
今も、風呂にも入らず、宿題も途中で放置したまま、ロフトの上で、
携帯でメールしながら生き倒れになったと思われる息子を、
放置してあります・・・
うぅぅぅぅ・・・ ツライです。
でもこれって一種の依存だったのかなぁ。 中毒っていうか。
「子供を自分の思い通りにコントロールしたい中毒」
だって、言わなきゃやらないんだもの! と、言い返したいところだけれど、
言わなきゃやらないようにしてしまうのも、親の責任だったりするわけで・・・
私の忍耐力が試されているような気がしています・・・
だから? 疲れが取れないんだよぅ