私の色、私のペースで・・・
お正月の「のんびりモード」を味わい過ぎて、ブログの更新も、のんびり
でも、今年は、あまり走り過ぎずに、
周りの景色を、ゆっくりと、楽しんで眺めながら進むくらいのペースで
日々を過ごしていきたいなぁ、と思っているので、
出だしとしては、ちょうどよいのかもしれません
のんびり静かなスタートを切った2011年ですが、
先日のヨガ初めから、一気に生活が動き始めた感じです。
今日は、今年初のアヌサラのクラス。
いきなり苦手なウシュトラアーサナが出てきましたが、
あぁ、今年は、もっとオープンハートだ と、
いきなりギフト を頂いた感じでした。
「これをやらなくちゃ!!」 とか 「これが出来なきゃダメだ!!」 とか、
そんな風に思う必要はないし、
そうやって、自分を縛りつける気もないのですが、
でも、何か目標や、目的は持っていてよいと思っています。
単純に、そこに向かって進みたい! と、ワクワクすること。
その気持ちは大切に持っていたいな、と。
そして、私のペースで、そこへ進んでいくこと。
午後からは、お世話になっているやすらぎの部屋 の新年会があり、
今回初めて参加させて頂きました。
パフォーマンスのお時間があり、
色々な参加者の方が、それぞれの得意なことを披露してくださいました。
歌だったり、楽器だったり、踊りだったり・・・
それぞれの個性が光る素敵な時間でした
私は、そういった芸は持ち合わせていないけれど、
それでも、私には私の色があるはず。
それを大事に育てていけるように、自分を慈しんでいけるように、
自分を見失わないように・・・
ひとりひとりが、他の誰でもない、自分自身なのだから、
それぞれが、自分の魂の声に従って、輝いていけたらいい。
そして、ほんとうは、みんなはひとつなのだから、
ひとりひとりの輝きが集まって、大きな光になるのでしょう
そして、その大きな光は、また、わたしたちを照らしてくれる・・・
素敵ですね。