スペシャルな日
今日は、5日間の哲学漬けの日々を送ってペンダコが出来たトシ先生の(笑)
哲学明け最初のプラクティスデイ。
濃い~メンバーと共に、最高のプラクティスが出来ました!!
先生のオーラとエネルギーがキラッキラしていて
後光が差したみたいになっていたし
それに共鳴して、部屋の空気もすごいことになっていました![]()
![]()
![]()
![]()
私、ちょっと手首を痛めてしまって、
実は今日のプラクティスも不安がありました。
でも。
自分でもビックリしたけど、身体がものすごくいい反応をしていました。
呼吸と一体になっている感じとか、
身体の奥からパワーとエネルギーが湧き出てくる感じとか、
それでいて、しなやかな感じとか、
ヨガの醍醐味を味わってしまった感じ・・・
痛めた部分を意識することで、
逆に、余計な力が抜けていたのかな。
それに加えて、周りの素晴らしいエネルギーが、私を軽くしてくれていた気がします。
そういう繊細な部分をキャッチできる自分になれること、
そんなところにも、ヨガの素晴らしさがあると思います。
今日はね、先生はホントはお休み取る予定だったのに、
大好きな仲間と一緒にクラスに出る約束をしていたから、
休んでないで、いつも通りクラスをやってくれぃ! というお願い(脅し?)をして、
それを快く聞きいれてくれた、スペシャルデイでもあったのです
先生、ほんとにありがとう~![]()
さて、
動く神様カード(笑)トシ先生の、本日のお言葉は、
「没頭しながらも、広い視野を持つこと」
またまた今の自分に響いてくる言葉でした・・・
ちなみに、
日本の神様カードでは、
またまた引いてしまいました。言霊の神様。
でも、本当に言霊の力は偉大でして、
先月、畑の手伝いをしている知り合いから、人参を頂いたのをキッカケに、
私も畑で作業したい! って思うようになって、
先週、
「私、畑で何か作りたいんだよね~」って、ある人に言っていたら、
今日、Yちゃんから畑に誘われました。
きました、引き寄せ。
スペシャルデイのランチは、引き続き大好きな仲間と一緒に、ひな野 でバイキング。
食べ過ぎて、今もまだ苦しいです(笑)
いい一日でした

)