10月の熱い一日 | Be as you are

10月の熱い一日

3連休最後の一日、運動会が無事開催されました。


本当に、雲ひとつない、見事な快晴で太陽


というか・・・   晴れ過ぎ(笑)

何もここまで晴れなくても! というくらい、暑い!


朝から炎天下で応援に精を出していた私は、

酔っ払いのように、鼻の頭が真っ赤に日焼け・・・

10月に日焼けとは困る




今回は、息子にとって、そして、母親の私にとっても、小学校最後の運動会。



毎日のように、

リレーや騎馬戦、組体操の練習の様子などを、聞かされていた私は、

それはそれは楽しみに、息子の晴れ舞台を見に行きました。



人生は、色々なドラマが起こるもの。

昨日も、息子から聞かされていた練習風景とは違う展開が、色々ありました。



親としては、あれはよかったけど、もうちょっとこうだったら、

あそこで、あんなことが起こらなければ、

なんて、あれこれ思ってしまって。



だけど、帰宅した息子は、


「まぁ、そんなの言い訳だからね」 と、あっさりかわしてくれました。



カッコイイな。 成長したね。



人生とは、常に本番で、その一瞬一瞬に、やり直しはない。

だから、目の前のことに、全力を尽くす。


そして、結果に執着しない。

それが、自分にとって、良くても、悪くても。



「勝っておごらず、負けて腐らず」   


そんな言葉を思い出しました。







子供たちは、本当に素晴らしい教師です。


まっすぐに、ゴールだけを見据えて、目の前を走り抜ける1000人の子供達の姿を見て、

私は胸を熱くしました。


彼らは、今、この瞬間に生きている。



速くても、遅くても、関係ない。

ただ、ひたすらに、前を向いて走る。

転んでも、立ちあがって、また走る。


こんなにも純粋に、前だけを見て、そこへ向かっていくなんてこと、

オトナになって、忘れてしまっていたな・・・




すぐにあちこちに散らかってしまう思考。

つい過去を振り返ってしまうクセ。




「生きる」 とは、 


ただ前を見て進んでいくことなのだ、と、気づかされた、


10月の熱い一日。







Be here now-11 oct



はちまきをキリリと結び、襷をかけ、全力でゴールに向かって走ってきた、

君の姿を、かあさんは、一生忘れないよ。



ありがとう。







ペタしてね