水漏れ中
20日の祝日の朝、我が家のキッチンで水漏れ発生
そして、未だに修理を依頼出来ていなくて、水漏れ継続中![]()
業者に電話しているのだけど、3日連続 「本日はお休みです」 と
留守電に告げられてしまい。
え~! なんでよ! ここは日本よね??
と、最初は思ったのだけれど、
でも、まぁ、海外では、こんなことも普通かな、と、そう思ったら、
だんだんどうでもよくなってきてしまい、
基本、水道の元栓を締めて断水生活。
もしかして、世間は今週お休みなのですか?
去年はシルバーウィークとかあったけれど。
夜は、元栓を開けて、お風呂、トイレ、台所仕事を手際よくこなし、
またまた元栓を締める。
手を洗ったりするのは、キッチンで汲み置きした水をチビチビ使う。
トイレは、流すときに、外に出て元栓を開ける。そして流れたらまた締める。
超手作業。
慣れてきたかも、この生活。
明日からは、また一日家を空ける日が続くので、
修理依頼は来週かなぁ・・・
でも。
こんなのんきにしていられるのは、
水漏れ発生当日の朝、出かける5分前、焦っている私に、
「とりあえず、元栓締めておいたら?」 と、冷静に言ってくれた、お隣さんのおかげ。
ありがとう。
この切り札がなかったら、1週間も水漏れを放置出来ないよね(笑)
不自由な暮らしにも慣れてきた、とはいえ、
ついつい、蛇口に手をかけてしまい、水が出なくて、ハッとする。
やはり、蛇口から当たり前のように水が出てくる生活に、あらためて感謝です。
そういうことに気づけてよかったね、と、
息子と二人でお話することが出来たのも、今回のトラブルからの収穫でした。
