鎌倉
今日は、お友達のYさんと鎌倉でお散歩デート。
昨日までの太陽サンサン
真夏日はどこへ? というくらい、
朝から、あいにくのお天気で
長谷で待ち合わせて、観音様 を拝んで出てきたら、
いきなりすごい大雨。
でも、鎌倉いとこ のきんつばと、力餅屋の求肥力餅は、しっかり買いに行きました(笑)
ランチしてる間に、海沿いは暴風雨・・・
なにもここまで荒れ狂うこともないのにねぇ?? ってくらい、
荒れ模様になってしまって、
お店を出るに出れず。
そんな人たちでいっぱいの午後の店内。
あ、写真とか全然ないのですが
今回は、ずっと行ってみたかった、由比ヶ浜の 「麻心(まごころ)」 という、
オーガニックカフェへお邪魔しました
麻の実入りベジタブルカレー、美味しかったです
長谷駅から海沿いへ抜けて、134号線沿いの海が見渡せるお店・・・
晴れていたら、青い空と美しい水平線が見える絶好のロケーションです。
今日は、荒れ狂う海が存分に見れました。 素敵(笑)
自然ってスゴイ。
昨日と今日でこんなに違う顔を見せるなんて。
少し雨が弱くなった瞬間をみつけて、お店を後にしましたが、
外に出た途端、あまりにも風がすごくて、二人で大笑いしてしまいました。
カサは、曲がってしまったしね。
昔、イギリスにいた頃、あまりにも寒くて寒過ぎて、
ただ、その寒いということに、お友達と大笑いしたことがあったな。
人は、なんだかすごいことに出会うと、笑ってしまうのかしら。
その後、長谷から江ノ電に揺られて鎌倉へ。
車内にバスタオルを肩からかけたお二人が。
さっき、お店で一緒だった方たち。
お互いに濡れそぼった姿を認めて、微笑みあってしまいました。
鎌倉では、自然食品のお店や、鎌倉野菜の直売所を覗いたり。
鶴岡八幡宮にも再び行って参りました。(前回
★
)
今日はおみくじはナシ(笑)
前回訪れたひと月後に倒れてしまった大銀杏 。
たくさんの葉っぱが芽吹き、
再生の道を歩む姿を見せてくれて、
そこからは、とても、強いエネルギーを感じました。
源氏池の蓮も、とてもキレイでした。
暴風雨には、ちょっとひるんだけれど、
涼しくて、日焼けもせず、歩きまわるには、ちょうどよかったです。
楽しかった


