真昼なのに昏い部屋 | Be as you are

真昼なのに昏い部屋

最近本は読んでいるけれど、あまり「小説」というものを読んでいなくて、
でも久々に読みたい本を見つけてしまいました・・・


真昼なのに昏い部屋
真昼なのに昏い部屋


まずは表紙が超好みキラ

この内容がまた!江國ワールド全開の様子。
あぁぁ、またドップリと浸かってしまうかも・・・


ちなみに先々月あたりに久々に読んだ小説は、


左岸
左岸

これも江國香織でした汗


江國香織は私が好きな作家さんで、ほとんどの作品をハードカバーで揃えていたのだけれど、
物を持つことが好きではない夫が、ズラーッと並んだ私の江國本を邪魔もの扱いするものだから顔 しゅん
お気に入りの数冊を残し、ある日思い切って処分してしまったのです・・・(ブックオフ行き)



残った数冊の中でも、好きなのはこれ。




$Be here now-kaori ekuni1


表紙のテディベアが可愛くて。私、ベア好きなので。
内容は好き嫌いが分かれるみたいですが、私は好きでした。
夫婦間の微妙な感じがなんともいえず。
結構何度も読んでしまってます。

しかも、Amazonでは、このハードカバーはもう売ってないみたいなの。
よかった、とっておいて!

そしてこれ、映画化されたのですよね。
私の好きな大森南朋が夫役で、えぇーーっ、これなら夫でいいじゃないの! と
予告編を見て思わず言ってしまいましたが(笑)





そして私のベアーたち。




$Be here now-bears


ドイツのおじさん(お香立て)も混ざっていますが(笑)
イギリス、ニュージーランド、オーストラリア、シンガポールなどから連れてきた子たちです。
日本の子もいます。




あとは、これとか。

$Be here now-kaori ekuni2


「冷静と情熱のあいだ」
これももう売ってないみたい。
赤と青の通常版も2冊持っているけれど、これは2冊が一緒になった愛蔵版です。
表紙の美しさに惹かれて買ってしまったもの。

キレイな本って見てるだけでもウットリしてしまうから、好きです。



ペタしてね