変化
先週、バランスセラピーで 「身体が疲れてるみたいですよ」 と言われたにも関わらず、
翌日はアシュタンガヨガに行き 日曜はひたすら休息して、
月曜、火曜と連続でヨガ。
元気過ぎ(笑)
でも全然無理はしていなくて、むしろ調子いいです。
そして1週間が過ぎ、今日も午後からヨガの練習に行ってきました
9月にアシュタンガを始めて苦節2か月。
筋肉痛にならなくなりました!!!
最初の頃は1週間痛くて痛くて、ヒィヒィ言って、アミノ酸飲んだりして頑張っていたけど、
段々3日くらいで治るようになり、2日になり、1日になり・・・。
この歳でも、身体って進化するんだ! って思ったら、
もう楽しくて楽しくて仕方ない(笑)
そういうわけで、今は週3日はヨガに通っている感じ。
でも、それだけ集中してやると、色々な感覚が研ぎ澄まされてくる感じがします。
味覚や嗅覚、他にもエネルギーを感じる力とか・・・
11月からヒーリングの講座にも通っていて、そこでも感覚を磨く練習をしているので、
相乗効果かな。
このままいけば、アカシックレコードにアクセスして過去世が見れるようになる日も近い??!!
身体の変化といえば、
以前は膝上の肉(っていうか、皮?!)が、たるんたる~ん に、たるんでいたのですが
それがかなり改善されてきました!
靴のかかとの外側ばかり減っていたのが、
太腿の内転筋が鍛えられたからか、靴の内側に体重がかかるようになって、
外側が減らない!
あとは、確実に柔軟性が増してる
目指すのは、猫です(笑)
食生活もすっかり変わりました。
6月にティファールの蒸し器を買ってからというもの (過去記事は ★
)
野菜にハマっていたのですが、
今は、ほぼベジタリアンな生活です。
玄米菜食が基本です。
買い物する時に、原材料をしっかり見るようになったことも、変化。
冷凍ギョーザ事件以来、原産国のチェックをするようになり、
冷凍食品を買わなくなり、 買う時の基準が 「安い」 だったのが、
「安全」 「品質」 を気にするようになってきたのも、変化。
料理嫌いで有名なこの私が 最近はほぼ毎日数時間も台所に立って料理しまくっているのも、
大きな変化です。 怖くて人に言えません(笑) ここに書いてるけど(笑)
数時間も、っていうのは、もちろん料理下手で手際が悪いからなんだけど、
それでもめげずに楽しんでやってるって所が、恐ろしい変化なのです。
ダメ主婦から、少しずつ進化してきてる自分を褒めてあげたいです