身体の声
去年の11月から、かれこれ1年、バランスセラピーを受けています。
友人から、セラピーを勉強中の先生を紹介して頂いて、
ケーススタディの協力という形で無料でして頂いているのです。
バランスセラピーとは、ホメオストレッチという、とてもソフトな刺激のストレッチを受けるもので、
本当にソフトな圧を身体に加えられるだけなのですが、これが脳幹に働きかけるらしく、
ストレスの軽減になるそうです。
私は肩もみとか、マッサージ機のような強い力を加えられるのが苦手なので、
このセラピーはほんっとに気持ちがよくて、毎回うっとりなのです
どうやらこのソフトなストレッチを受けると、ヨガや座禅の達人と同じような脳の状態になり、
なんともいえない心地よさ、安心感、爽快感が訪れる、ということらしく。
私は達人ではないけど、まさに、そんな感じなんだろうなぁぁ、というのを味わっているのですね。
そして、今日も行ってきました。
毎回自分のストレスの度合いを測定してくれるのですが、
なんと、測定を始めてから、今日が一番ストレス指数が高かったのです
安定、注意、警戒ゾーンのうちの、警戒ゾーン
前回は夏に受けていて、かなり安定してると言われていたのに!
・・・自分では最近かなり絶好調だと思っていたんだけどな。
身体もよく動くし、ヨガももう一日増やしちゃおうかな~なんて企んでいたくらいだし、
新しいことを始める気力も満々だし、インフルエンザも撃退しているし
それが危ない兆候だったとは・・・
今の私の状態は、ストレスの安定期なのだそうです。
(ストレスがあることがわからなくなってる状態、って感じかな)
しばらく前にドーンとストレスがあって、その後立ち直ったかのように見え、
元気にあれこれ動き回って、行け行けGOGO!! なんだけど、
実は身体はストレスで疲れ切ってる状態。
でも、本人は気づいてない。
このまま行け行けGOGO!! って、やってると、
その後、疲弊期というのがやってきて、ドカーンと体調を崩すわよ っていうことみたいです。
まだ、そこまではいってないけど、でも気をつけたほうがいいですよ、と言われました。
身体は正直なんだなぁ・・・と改めて感じました。
ストレッチ受けてるときは、ぜ~んぜん分からなかったのだけど、
むしろ、身体も柔らかくなって動いてるんじゃない? くらいに思ってたのに、
実は、ぜーんぜん動いていなかったみたい(笑)
確かに、昨日からちょっと坐骨が痛かったり、
2日前に、カイロプラクティックを受け始めてからすっかり治っていた片頭痛が軽く出たりしていたなぁ。
この間の肌荒れもやっぱりサインだったのかもしれない。
う~ん、しばらく前にドーンとストレスがねぇ・・・。
う~ん、それは夏の話かしら、やっぱり。
その後、妄想にどっぷり浸かって、そして立ち直ったと思ってましたね、確かに。
また、気づかせてもらいました。
ありがとうございます。
行け行けGOGO!! になり過ぎず、突っ走りすぎず、
ちゃんと、休息もいれながら、やっていきたいと思います。
明日はヨガ(アシュタンガ)に行くけど(笑)
ほんと、元気なの、見た目は。