いい感じ
昨日アシュタンガ、今日ハタヨガ、と連日ヨガ。
身体も心も、なかなかいい感じ、です。
先週はアミノ酸を飲んだにも関わらず、肩周りの筋肉痛に襲われたというのに、
なんと、昨日はスタジオに行く前に飲むのを忘れてしまって
あぁぁ・・・ どうしよう・・・
とにかく帰宅してすぐさまアミノ酸をガーッと流し込み、
夜はお風呂でゆっくり揉みほぐし、またまたブレンドオイルで丹念に肩周りのマッサージ。
そして今朝。
なんと。 痛くなーい!
肩はね。
代わりに・・・ 二の腕が痛ーーいっ!!!
えぇぇっ?! なんでこんなとこが痛いのよー。
二の腕のプルプルしたところが痛い。
でも、ここが痛いってことは引き締まるってこと?
じゃあ、これは嬉しい痛みかも??
とりあえず、何がどう効いたのか微妙だけど、肩周りの痛みは
回数を重ねるごとになくなってきてるので嬉しい
アシュタンガはとにかくチャトランガ(腕立てのポーズ)が多いので、
腕立て伏せ1回も出来ない私にはかなりキツイのです
昨日は肩に力が入り過ぎないように気をつけた&呼吸をしっかり意識した。
というのも、痛みの軽減に役立ったかなぁ?
ふふ、なんか老体に鞭打ってる感じが自分でも可笑しい。
でも。今まで生きてきた中で、今の身体が一番好きかも。
中学に上がるまでは、私本当にガリガリで、 「ガイコツ」 とか 「ホネホネロック」(←古い)
と呼ばれていて、痩せてるのが本当に嫌で。
でも中1で148cm、30kg以下 だったガイコツが、今度は一気に太って高校の時は、
身長はプラス10cm だけど、体重は約20kg増。 怖すぎ。
その時に出来た太腿の肉割れは今でも健在(涙)
その後増減を繰り返し、今は一番ベストな体重に落ち着いて、
相変わらず通ってるカイロのお陰で背骨もいい感じに落ち着いてきて、
ヨガのお陰で柔軟性も増して、筋力も少しはついてきて、
ガリガリの頃から健康優良児ではあったものの、今は更に健康体になった気分なのです。
あぁぁ。こうして日々元気で暮らせることに感謝しなきゃ、ですね。