夏の終わりと上弦の月
8月も終わりが近づき、
朝晩はすっかり涼しくなり、
寂しい季節がやってきました・・・。
ラジオから流れる達郎の「さよなら夏の日」を聞いたら
センチメンタルモード倍増。
私が一番好きな季節は夏の始まりで、一番寂しいのは夏の終わり。
今年は夏の始まりがビミョーだったから、なんだか短い夏って感じだったし・・・。
切なさをぶらさげて、海まで散歩。
江の島もなんだか寂しげに見える・・・
そして帰宅してから空を見上げると、
きれーーーーーいな上弦の月(+1日)が見えました!
思わず望遠レンズにつけかえて撮影。
太陽が好きだけれど、こうして見ると月も美しい。
実は先週のヨガで作ってもらったプラクティスが、なんと 「月の瞑想」。
今までは 「太陽と繋がる」 プラクティスばかりだったので、
突然 「月」 って言われて、
え?意外・・・ って思ったのだけど、
いつも、先生はその時の私に必要なものを作ってくれるのです。
今は 「変化するもの=月」 と繋がる時なのですね。
静かに、穏やかに、だけどパワフルな月のパワーと繋がれるように・・・
意外・・・と思ったけれど、
実はこの数ヶ月やたら月の満ち欠けが気になっていて、
新聞では毎日「今日の月」をチェックしていたし、
13の月の暦を使い始めてから、ますます月の満ち欠けに意識が向くようになっていたので、
「月の瞑想」 って言われたときには、結構驚いたのです。
先生、すごいな・・・と。
最近色々なことが繋がってきたり、見えたり、分かってきたりして、
心が充実する瞬間を味わえるようになってきたことが、嬉しいですね。