それぞれの形 | Be as you are

それぞれの形

世間のお盆休みムードに便乗して、私もブログお休み~~~すいか

ってことにしてました。


みなさん、楽しい夏を過ごされましたか?




我が家は、息子が8月に入って2週間だけ塾もお休みだったのですが、

それまで3週間も延々と休んでいた夫は、

息子と入れ替わりで一日も休みが重なることなく会社に復帰・・・・ 

休暇を決める時から

「1週間ずらすとか出来ないの?」 とは聞いていたのだけど、

結局本当に一日も重ならないスケジュールで決定。


こういうことも、以前だったらもっと激しく 「なんなのよ!」 と思っていたけど、

流せるようになりましたねー。 まぁいっか、って。

ほんと、個人主義なんだなー、ウチって。 と納得できるようになってきたというか・・・。

うーん、納得はしてないのかもしれないけど、

そういう形もあるんだな、と認められるようになったのかなぁ。


たとえば今までは

「休みだから家族そろってどこかへ行ったり何かしたりしなきゃいけない!!」

って思っていて、周りを見渡して他の家族が出かける姿を目撃したりすると、

それが出来ないこと、そうしないことについて、深く悩んだり傷ついたりしたのだけど、

それは単なる私の歪んだ思いこみなのだと理解できるようになりました。 やっと。




エーッと、そういうわけで・・・

家族揃っての夏休み太陽 みたいなものはなく、

特に 「3人でどこかへ行きました!」 的な報告もありません(笑)

ブログもただサボってただけです汗



あ、でも 「私&息子」 「夫&息子」 の組み合わせでは、

それぞれ 「海辺のBBQ」 「プロ野球観戦」 という活動はしました。

今日も 「夫&息子」ペアは、海へ行ってますかもめ


我が家はそれぞれのペアで行動することが多く、

3人で何かする、ってことは滅多にない(というより皆無に等しい)のだけど、

それも我が家のスタイルなんでしょうね。


家族でワイワイガヤガヤ賑やかに!!! っていうのに、憧れみたいなのはあったりもするし、

もしも、そんな家庭だったら、私どうなんだろう?? なんて空想も時々しますが(笑)

現実はクールな独立家族で、でもそれもまぁ結構快適だったりする自分がいるので・・・

なんともいえないです汗 


とりあえずいいのかな、これで(笑)




ペタしてね