江の島花火大会
無事復活しました! とは言ったものの、
やっぱりダメージは大きかったらしく、完全復活とはいえなかったようで、
昨日の昼間はグウタラしまくり
でも、昨日は年に一度のお楽しみ。
ご近所・江の島の花火大会
家の前をゾロゾロと人が海方面へ歩いて行くのを横目に、
ギリギリまで家でダラダラ。
で、すっぴんのまま、開始5分前に息子と二人で出発
海まで2、3分なのでついつい余裕かましてしまうのだけど、
浜辺へ出る前に一発目がドカーン!!!
慌てて歩道橋を駆け降りる。
おお~っ、月はボンヤリしてるけど、 『海と月と江の島と花火』 がイイ感じ。
毎年 「今年こそ、もう少し江の島寄りで見よう!」 と思うのだけど、
結局家の前の海岸で済ませてしまう怠惰な私。
でもね、近づけば近づくほど混んでるし・・・。
こんな風に全体像が見えるのもそれはそれでイイよね。 と言い訳。
でも、ちょうど開始から半分の時と最後に上がる特大花火は、
離れた位置からでもかなり大きく見えます。
きたーっ!
開いたーーーっ!!!!
散ったーーっ!!
消えたぁぁ~。
で、なんとここでカメラのバッテリーも切れた・・・。
よって後半のスゴイのは撮影出来ず。
でも、写真撮影してると、ナマでじっくり味わえなくなっちゃうから、ちょうどよかったかも。
ラストの超特大花火は、ひたすら空を見上げて堪能しました
やっぱり来年こそは、この特大花火をもう少し真下で見ようかな・・・。
(って、毎年言ってるんだよね、ほんとに。)