黄色い月の種
ヨガの先生がいつも色々なイベントを企画して下さるのですが、
今回は 「13の月の暦」 についてのレクチャー。
開催直前にお誘い頂いたのですが、
自然の流れと同調する、大いなる宇宙との繋がりを感じる
というワードに惹かれて,、昨日参加してきました
(またひとつ新しいことにチャレンジ!)
「13の月の暦」 とは、マヤ暦を基にして作られた新しい暦で、
ひと月28日×13か月 +1日(時間をはずした日) で1年が成り立っている暦。
昨日(7月25日)が、その 「時間をはずした日」 で、
今日(7月26日)は、この暦では新しい年の始まりなのです。
あけましておめでとうございます
この暦によると、私の銀河の署名(宇宙における自分の役割、キャラクター、のようなもの)は、
「黄色い月の種」 だそうで。
「黄色い種」のキーワードは 「開花」 「目指す」 「気づき」
「月」のキーワードは 「挑戦」 「分極化する」 「安定させる」 でした。
今の自分にはピッタリのワードがズラズラ出てきてビックリ。
そして、今年はこれまた 「黄色い種」 の年なのだそうです。
おおーっ、私の年が来たのね!(笑) と、ちょっと浮かれてみました。
今年はやっぱり夢に向かって進む年なんだな~。
ワクワクしてきました
でも本当にこの頃は色々なことが動き始めてる感じがするので、
いい波に乗りたいな~と思いますね。
あとは挑戦。
今日、またまたレイキヒーリングを受けたのですが、
今回はもう思い切って夫婦関係の相談(笑)
そこで出てきたキーワードが 「挑戦」 だったので、ここでもビックリ。
私にとって、夫は 「未知なるもの」 なので、
私の過去の経験などは全く役に立ちませんと言われました
ニュータイプには、あらゆる方向から挑むしかないようです。
アムロ頑張ります(笑)
そして今日頂いた石。
これも石起こしをして頂き、家に持ち帰ってきたのですが、
今度は・・・ 色が変わってました
綺麗な飴色のメノウだったんですけどね、白っぽくなってました・・・
(ちなみに前回 は石が欠けた)
お天気もよく、洗濯物も気持ちよく片付いたし、
充実した週末でした