初めてのワークショップ
昨日は、都内にある Studio+Lotus 8 で開かれたヨガのワークショップに参加してきました
私がいつもお世話になっている地元のヨガスタジオのchaki先生が、
ヨーガスートラについて分かりやすく教えてくださって、4時間半あっというまに過ぎました!
うーん、ヨガってとっっても深い。
ためになるお話満載で、私の頭はいっぱいいっぱいよ~。
皆さんにも、
これこれ、こうなのよ!!と説明したい気持ちはあるけど、
あるけど、あるけど、、、、、、、、、、、 ムリ
自分の力不足を嘆くわ。
去年の夏に、柔軟体操程度の軽い気持ちで始めたヨガだけど、
その深さに触れるたびに、ゾクゾク、ワクワクします。
ヨガは生き方そのものなんだ、ってことに気づいてから、
私の中にくすぶっていた問題も少しずつ溶けていってる気がするし。
ズバリ解決! という感じではなく(状況は何も変わってない)
私の見方が変わったら、それに伴って、自分の周りの世界が違って見えるようになった、
という感じでしょうか。 それを「解決」と呼ぶのかしら?
ヨガの目的は、
人の中にある苦しみを軽減させること。
そう聞いて、ヨガは一生続けていくものなんだな、って思ったし、
ヨガに出会えた感謝の気持ちでいっぱいになりました。 ナマステ
それから、私がワークショップに参加するために、
留守番と息子の夕飯係を引き受けてくれた母にも感謝です。