沖縄 その2 | Be as you are

沖縄 その2


では、もう少しだけ、つづきを。




水が苦手な私だけど、頑張ってシュノーケリングもやりました。

ウチの坊やはぜ~んぜん怖がらないので(っていうか、むしろ生き生きしている・・・)

ガイドのお兄さん! 坊やの世話より私のことを見てくれ! って感じacha-*





この右側の方にある青の洞窟ってとこまで泳いで行ったのよ~ドワーッ

あ~、大変だった。

足ひれとか装着したんだけど、何あれ?

私にとっては邪魔モノでしかなく、むしろ泳ぎを妨げているとしか思えず、

全く活用出来なかったよ。


洞窟の中に、外からの光の加減で青く綺麗なスポットがあり、そこで記念撮影カメラ

してくれたけど、マジ、こんな顔撮らないでくれ状態。

だいたい、こっちはノーメークで臨んでるんだからさ!

勿論、その写真購入の意思はゼロなんで、ヤケクソで笑顔。

怖いもの見たさで、どんだけスゴイ形相だったのか気になったケド、

やっぱり誰も買ってなかった。

女性はあんな時に撮る写真、いらないよね。


洞窟の中は、外と違って水温が低いので、寒い!

もう青いのもキレイなのも十分分かったから、早く出ようよ~~~~顔 あうー

という、ヤル気のない観光客(←私)


終わった後は波酔いでフラフラ・・・

私、本当に「波」がダメらしい。 船関係もほんのちょっとのユラユラで即ダウン。

ハワイでも、うみがめツアーミドリガメ に参加したものの、ほぼ気持ち悪くて

「うみがめはどうでもいいから早く帰ろうよぉぉぉ」 

と思っていたヤル気のない観光客(←私)だったので、

今回も移動までに船に乗らないだろうね????としっかり確認した。

乗らないから酔い止めはなくても大丈夫だろう、と思ったのが間違いだったのね。


でも、気持ち悪くても泳げなくても、キレイな海でお魚さんが見れたのは感動でした。

ほんと、シュノーケリングは毎回命がけ。 

私、前世では溺死してるんじゃないだろうか。




無事、シュノーケリングを終えると、

ここの駐車場で、なんと 「あいのり」 のワゴンを発見!!!!





と思ったら 「あい地球らんど」 だった(笑)


この写真は走り出してから慌てて撮影したので、最初の「あい」の文字が写らなかったのー。

でも、一瞬マジで「あいのり」だと思いました。




最後に





ちゅらうみ水族館の「ジンベイザメ」くん。

ここの目玉といえば、これだよね?


一時期ウチの坊やはこの「ジンベイザメ」の絵ばっかりひたすら描いてる時があって。

毎日、毎日「ジンベイザメ」。

やっと本物に逢えましたよ。





水槽は確かに特大でした。

でも、地元 「えのすい」 も結構頑張ってるじゃん、と思ったよ。

ジンベイはいないけど、でも水槽の光の射し具合とか、えのすいの方がキレイかも。

よって、ちゅらうみでは幻想的な写真はあまり撮れず・・・。



では最後にもう1枚、なかなかのベストショットを披露しましょう。




口を開けた「ジンベイザメ」じゃ!!

これ、ほんの一瞬のこと。 慌てて撮影したため、ブレてます汗