無数の可能性 | 美容は一日にしてならず!!

美容は一日にしてならず!!

誰でも綺麗でいたい。でも加齢には勝てない?
いいえ。加齢なんて怖くないわ!!華麗に跳ね除けちゃいましょうよ♪
アラフォー健美鍼灸師岩井と、時々院長が、日々そんなお悩みを持つ自分たちや患者様のことを(許可を得て)書いて行きたいと思っています!!

おはようございます!わん院長こと、ひろでございます♪

いやーー冷え込みますねぇ!笑いが出るほど!

少し治療間隔が開いていた患者さんが来院されまして。

患者さん「この寒さで、鼻詰まりに鼻水、そして目の奥が痛い~~もしや例のインフル?なんて病院行ったらちがってん~~風邪かぁ~って薬もらったのにきかへんし~…」

私「え?そうなんですか?もしかして??」

患者さん「耳鼻科通ってるし診てもらったら花粉症やったぁ~(^_^;)」

私「ありゃ…実はうちの母親もそうでして」

患者さん「あはは(^.^)一緒やねぇ(笑)」

花粉って年がら年中なんらかのが飛んでおります!

お一人お一人、個人差でどの花粉に反応してしまうかってことなんですね。

花粉を悪者・敵だ!と判断してしまうとつらいつらい症状が出てきます。

実は花粉症によく効くお灸があります。両手に4か所ほどするだけですから時間も取らせませんよ。

お灸というのは、「灸」という字が示すように、「久」しくゆっくり「火」をつけて時間をかけて治療するものがほとんどなんです。

この花粉症に対するお灸のいいところは、1回で効く人には効く!!もしくは改善が見られます!

1回のお灸で数日改善される方もおられれば、1日効く人もいます。

症状に合わせ治療頻度・回数を調整してやればOKです。

逆に改善されなかったら、この特効穴(その症状に特化したツボ)では効かないという判断ができます。

特に東洋医学では個人個人に合わせた治療が必要です。

100という数字が健康体であるとして、患者さんが今、50であったとします。

その場合+50でも、×2でも100になります。まず10足してから40足すこともあります。

その患者さんの状態で治療につかうツボや、そのツボに対する治療法も変わります。

病院に行ってもなんだかスッキリしないなぁ~ とか

この症状はもうこれ以上なおらないやろう~ など、

そんな方には是非、鍼灸をおススメします!

お気軽にお問い合わせくださいニコニコ

ランキング参加中ですラブラブ
皆様のおかげでランキングアップアップしております

本日も愛情ポチッと一押しお願いしますドキドキドキドキドキドキ



にほんブログ村 美容ブログ 美容鍼灸へ
にほんブログ村

ペタしてね

ひろ鍼灸整骨院へ

ひろ鍼灸整骨院へクリック~


あ、今日書こうと予定していた「美容について」があったのに(^_^;)

それはまた次回にします!乞ご期待♪