こちら関東の東部では朝晩冷え込んでやっと11月らしくなってきました。

 5年ぐらい前に甘柿と思って植えた柿が大きな実をつけるようになったのですが、

 残念ながら渋柿と分かりガッカリです。。。

 また木が若いせいか実を付けても殆ど落下してしまいます。

 このままではもったいないので、今年は初めて干し柿作りに挑戦してみました!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 実は殆ど落ちてしまい4個だけ辛うじて残っていましたが、かなり熟している

 ようで干し柿になるかどうか。。。 もう少し早く行動を起こせば良かったです。

 案の定1個は熟し過ぎてブヨブヨになっていましたね~。 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 3個では寂しいので御近所からいただいた柿も追加して合計6個試作です。 

 まずは皮むきから。。。 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 殺菌を兼ねて10秒ぐらい熱湯に浸します。 湯通しが面倒な場合は度数の高   

 い焼酎を塗っても良いそうです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 続いて柿を竹櫛に通して干し易くします。 ヘタの部分を紐で縛って吊り下げる

 方法もありますが、今回防虫ネットに入れるので写真の通り串刺しにしました。

 写真右上の3個の大きいほうが我が家の渋柿で、左下の3個が御近所からの

  柿になります。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 防虫ネットの中に柿を吊るす感じですが、沢山作る場合、この方法だと少し面

 倒ですね出来具合を見て来年の課題にしたいと思います。 

 尚、写真では柿が接触していますが、隙間を開けて風通しを良くするとカビの発生

 や変色の対策になるそうです!

 う~ん良い感じですね~、もう少し数が欲しいところです。。。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 干す場所は風通しの良い日陰に吊るすのがポイントのようです。 

 日光に当たるほうが乾燥してか良いかな~と思いきや、直射日光を当てると色が

 黒くなってしまうとのことで、適度な日陰を選びました。 

 2~3週間後には食べれるそうですが、油断するとカビが生えるのでこれから毎日

 チェックですね! 

 どうか上手く出来ますように~・・・

 ではでは。。。