2024年4月8日 午後から雨降り。。。 | 諏訪湖上空~歳寒松柏

諏訪湖上空~歳寒松柏

2017年12月、旦那くんと死別
徒然なる毎日をつらつらゆるゆると
綴っていきます

基本「アメンバー限定記事」は書かないので、
申請は受け付けておりません、あしからず

信州諏訪湖地方、朝からお昼くらいまでは晴れていましたが、

そのあとは雲が広がって、そのうちにポツポツ

時間が経つにつれて、だんだんと雨は強くなっています

 

今夜から明日の朝にかけては、かなり強く降る時間帯もあるようです

そして明日は気温が上がらない寒い1日になりそうです

同じ長野県内でも山沿いで標高の高い地域(北アルプスに近い地域)は、

時間によっては雪になる場合も…そんな天気予報です

 

せっかく県内あちこちで桜の開花宣言が出されたので、

咲きはじめの桜に影響がなければいいなと思います

信州の桜は今週末が見ごろのところが多いようです

いつ観に行こうかな?

 

 

 

さて金曜日に発症した「顔面麻痺」

 

 

たくさんのいいねや励ましのコメントやメッセージ、ありがとうございました

突然こんなことになってしまい、不安がつよかったのですが、

頑張ってこの病気と向かい合いたいと思います

 

あまり大きな変化はないですが、じわりじわりゆっくりと顔面崩れてます泣くうさぎ

(これ以上崩れないでほしいです、治らなくなりそうで不安)

朝、鏡を見る時はもうドキドキです

(まだ3日しか経っていないけど、毎朝怖いです)

 

食事の時に自分では口を開けているつもりでも、

実際には麻痺している側は、唇が思ったように開いていないので、

意識していないと、箸などが口にあたってちょっと大変です

食べてる最中に「ほぞ」を噛んでしまうということは今のところありません

 

歯磨きは普通にできますが、困っているのは歯磨き後のブクブクうがい

相変わらず鉄砲魚状態で、いつも思わず笑ってしまいます

 

 

毎日のお薬。。。

パンダのかわいい袋が日付なども書き込めるので、重宝しています

 
朝昼夜と1日3回、薬を飲むのはいつ以来?
アレルギーがあるので、市販薬やサプリメントの類は口にしないので、
たくさん処方された薬にビックリビックリ!
朝食後に飲む薬は4種類!
こんなに一度にたくさん飲むのは初めてかも?
しかも1種類は一度に4錠飲まないといけない…とても小さな錠剤だけど、
薬局で思わず「一度に4錠も飲むんですか?」って聞き返してしまったほど汗うさぎ
(あら、!と?だらけの文章だわ)
 
毎食後、薬を飲むのを忘れないようにしないといけないのが、
何気にプレッシャーかもしれません笑
 
 
それでは今日はこの辺で。。。薬