クリスマスの想い出。。。 | 諏訪湖上空~歳寒松柏

諏訪湖上空~歳寒松柏

2017年12月、旦那くんと死別
徒然なる毎日をつらつらゆるゆると
綴っていきます

基本「アメンバー限定記事」は書かないので、
申請は受け付けておりません、あしからず

私は子どものころ、カトリック系の幼稚園に通っていました

そのせいか、自宅でも毎年割と豪華なクリスマスの食卓でした

お決まりの大きなケーキにチキンの料理とかにぎやかだった記憶

(だからと言って、実家はクリスチャンではなかったのですが)

 

で、毎年クリスマスの日に朝起きると枕元に、

ケーキやプレゼントが置いてあったりしましたクリスマスツリープレゼントバースデーケーキ

 

そんな子ども時代を過ごしたので、いざ自分が親になった時、

ツインズにも同じようにしてあげたくて、あれこれ計画していました

 

いつだったか、たぶん旦那くんが亡くなった後のクリスマス

いつまでツインズはサンタさんを信じていたのか聞いてみました

そうしたら。。。「もう保育園の時には信じてなかった」ガーンガーン

 

その理由は…

彼女たちの保育園からの友人に妙に大人びたというか、

端的に言えば子供らしくない子がいたのです

ちょっとクラスのボスみたいな女の子

で、その子が保育園のクリスマス会の時に、

今日やってくるサンタさんは「〇〇ちゃんのお父さん!」

と暴露してしまったそうで・・・ショックで他の子は泣いちゃったとかえーん

そんな殺伐としたことがあったようで、その後ツインズや友人たちは、

じゃあ自分の家に来るサンタさんは誰?と思っていたようです

 

そして小学生の時かな?

ある日、家の中で友達とかくれんぼしてて、

階段下の物置に隠してあったクリスマスプレゼントを見つけてしまったツインズ

「でも言っちゃうとパパが悲しむから、知らないふりしてたんだよ」

そんなことがあったなんて・・・知らぬは親ばかりなり。。。泣くうさぎ

 

たしか旦那くんのお仏壇の前でそんな話をしていたから、

パパはあの世でびっくりして泣いていたかも??

 

 

今朝はお仏壇にお線香をお供えする時に、そんなことを思い出し、

ひとしきりブツブツと思い出を話したりして過ごしましたお願い

 

 

旦那くんと二人のクリスマスの想い出もあれこれとありますが、

それは心の引出しにきちんとしまってあります

いつか私が旦那くんのところに行ったときに、

クリスマスの日に二人でコーヒーでも飲みながら、話そうと思ってますハートのバルーン

 

 

さて早いもので、今年ももうすぐ年末ですね

もう昨日あたりから年末年始のお休みの方もいるとか?羨ましい!

私は28日が仕事納めです

新年にかけて、2年に一度の大規模調査を伴う仕事が入っているので、

ここのところ毎日慌ただしいのです

年末年始のお休みはのんびりしたいと思っています

その前に、年賀状やら新年の飾り物の購入とか忘れないようにしないと!