レンタルボート Ranger Z520詳細 | レークマリーナのブログ

レークマリーナのブログ

琵琶湖でレンタルボートを借りるならレークマリーナへ!
リアルタイムな釣果や日々の出来事などをタイムリーに伝えていければいいなと思います。

ゴールデンウィーク終盤

連日沢山のお客様にご来店いただきまして

本当に有難う御座います

「あけましておめでとうございます(笑)」

などと言う会話を何名かの方々とさせていただきながら

バタバタと過ぎていく大型連休でございますが

気が付けば明日で終わり・・・

半ば以降は好天に恵まれて本日も良い天気です

 

さて先日ご案内したRanger518Cに続いて

今回はRanger Z520のご紹介

ぱっと見た感じではZ20やZ21など

以前のZシリーズとの違いが分かりにくいと思いますが

コンソールのデザインが微妙に違ったり

従来のZシリーズにあったストレージロックのレールが無かったり

色々と細かい違いがあるのですが

最も大きな変更点はハルと呼ばれる艇体の設計

レンジャー5シリーズVXの形状がベースになっており

乗り味も変化しています

残念ながら私はまだじっくりと乗り込んでいないので

インプレなどはまた後日にさせていただきまして

本日はデッキサイズのご紹介

 

まずはフロントデッキ

フロントパネルからコンソールまでは約2450mm

 

デッキ幅はキャスティングポールのところで約1800mm

 

コンソール前で約2030mm

 

参考までに

Z21のデッキ長が約2500mm

幅がポール部 約1650mm

コンソール部で約2030mm

となっており

Z520はキャスティングポール部分の幅が広いので

現状ダブルコンソールですが広々デッキでございます

 

リヤデッキ長は約1100mm

 

デッキ幅は約2100mm

こちらもZ21とほぼ同じサイズとなっております

 

ということでモデル名こそZ520と20フィート表記ですが

実際は完全に21フィートサイズのボート

是非一度お試しください!