組紐

高台:一枚物・一点物

高麗組

刀の下緒(日本刀のさやに装着して用いるひものこと)に多く用いられていた組紐くみひもです。

飛鳥・奈良時代には、唐文化の渡来と共に、本格的な唐組・高麗組こうらいぐみの技法が伝えられ、仏具や神具などの紐として用いられた。

 

紺色のラメ糸を織り交ぜた夏糸と正絹のグラデーションを組み合わせており、上品な光沢と深みのある色合いが特徴です。

 

直接のご購入はもちろん、オンラインショップでもお買い求めいただけます。夏の着物や浴衣にぴったりの帯締をぜひこの機会にお試しください。