大晦日に年越しそばを食べたあと
眠くなって気がついたら年越ししていたびっくり



そんな年明けを迎えていたのですが😂



仮眠を取ってしまったので
結局その後しばらく寝れずに


なんとなくTVを見ていたら
「朝まで生テレビ」が始まり


まったく見るつもりなかったんですが、
なんとなく見始めたら思ったより面白くて


気がついたら朝6時前で
しっかり全部見ていました(笑





こういった番組を数年ぶりに見たので
ある意味とても新鮮だったのもあるのかと思いますが



若い方達も数名出演していて
そこが良かったのかなと感じましたニコニコ





司会のこの方は相変わらずなんですが、


今回見ていて感じたのは



 世代交代 』



が必要なんじゃないかなということです🤔




一部、ネットでも取り上げられていましたが



せっかく若い世代が出演しているのに
メインで延々と議論を続けているのは


何年も前からこのような番組に
よく出演している
ベテランのメンバーの方達ばかりでした。




それを見かねた他の出演者が、



「何十年も同じメンバーで同じことを
議論していても何も変わらない」



というような指摘をされて
そこから若い方も意見を言えるように
番組の流れが少し変わったのですが、



わたし自身もその意見に対して
同じことを感じていたところだったし



ベテランメンバーばかりが話すようなら
見るのをやめようかと思っていたところでした😅




個人的な意見なんですが、
ハッキリ言わせてもらえば


中年〜年配の方が長年やってきた
結果が現在の社会であり


いまある社会問題がその世代の方達が
後世に残してきた課題なのではないかと
思っています。




なにが言いたいのかというと、
べつに批判したいわけではなくて


これって社会だけではなくて
会社や政治などの組織にも同じことがいえると思うんですよねうずまき




だから、今までがんばってきた人達が
解決できなかった問題があるのならば


これから未来を担う新しい世代の人達
意見を聞くことが重要で


そこから新しいアイデアやヒント💡
生まれてくるのではないのかと思いますキラキラ
(視点を変えるということが大切なのかと)



もちろん、長い間経験を積んでこられた
ベテランの方達の知恵も大変重要なのですが



その世代が新しい世代の可能性を
押さえつけるようなことはするべきではなくて



むしろ新しい世代の人達が
どんどん活躍できるような環境を整えて立ち上がる



ベテラン達はアドバイスやサポートなど
見守る程度の存在でいいのではないのかと思っています花




環境はつねに変わっていくから
自分自身もどんどん変化して



古くなってしまったやり方を
変える必要があるのに

 

年を重ねてもそれに気づかず
ずっと今までと同じやり方でいこうとする人も少なくないのではないかと思いますしタラー




新しい世代が育っていくと同時に🌱
つねに環境も変化していくものなので


それに適応、順応できる柔軟さ
どんな時代にでも必要になってくるのではないのかと思います。




今回、この番組を見ていて
個人的にいちばん感じたのは
ジェネレーションギャップでしたもぐもぐ



肉体と同じで世代間にも
新陳代謝が必要なのではないかと感じた
元旦でした🎍✨