3月の体重…30〜35gを変動してました




はるこさんとお別れの様子を書いてます。

(はるこさんの写真はありません)


苦手な方は、お読みにならずにおいてくださいますようお願いいたします。


うまく編集できそうになく

長くなりますが、お許しくださいヒヨコ


       チューリップ黄

       チューリップ赤

       チューリップ紫

       チューリップピンク

       チューリップオレンジ

       チューリップ黄

       チューリップ赤

       チューリップ紫

       チューリップピンク

       チューリップオレンジ

3月20日の朝、おやすみカバーを外して
いつものように「ハコちゃんおはよー」

と言おうとしたら、いつもの場所に姿がない。


床で紙をパリパリしてるか、

床でエサを食べてるのかと

思ったけど音がしてない。


いやな汗をかきながら探したら
エサ入れの下に倒れていました。

年末から体調が安定せず、

いい時もあり、しんどそうな時もありで、

しっかり保温と病院でもらったサプリメントと

ゴハンの調整でがんばっていたんだけれど

力尽きてしまったようでした。


   チューリップ黄 チューリップ赤 チューリップ紫 チューリップピンク チューリップオレンジ


代々のインコたちが眠るお墓は

関西の実家にありますので、

すぐ新幹線で向かおうと考えましたが

関西はひどい雨で、帰って来ても

埋めてやれないよと母から電話が。


混乱しながら調べたり先輩にご相談して、

火葬してもらうことに決めました。


今の住所を対象地域にしている

「訪問ペット火葬」の業者さんに連絡して

翌日のお昼前に来てもらうことになりました。


    チューリップ黄 チューリップ赤 チューリップ紫 チューリップピンク チューリップオレンジ


お願いした業者さんは、

言葉も声も優しく、

はるこさんのことをほんとうに丁寧に

扱ってくださって、ありがたかった。


小さい小さいお骨を拾って

小さい小さい骨壺に入れて

部屋に戻ってきました。


すごい雨で、肌寒い日でした。

    チューリップ黄 チューリップ赤 チューリップ紫 チューリップピンク チューリップオレンジ

子どもの頃から
たくさん小鳥と暮らしてきましたが
火葬してお骨になったのは
はるこさんが初めて。

埋葬してお別れするのと
火葬してお別れするのと
違うところがあるなぁと感じているので
続きに書いてみます。


かわいい花