こんにちは

ハッピー地球防衛軍クーミンです🌏

 

ひょんなご縁から

名古屋市立北高等学校の高校1年生たちに向け

オーガニック給食をテーマに

お話させていただく機会をいただきました☺️

 

(吹け!ワタシの北風 なんと制服が4月から変わるんだそう✨楽しみですね✨)

 

実は、わたしの母校である北高☺️
 
今考えるとすごくくだらない理由を
モチベーションとして
一生懸命勉強し受験したことが懐かしい🙏

 

悩みに悩んで

お話したテーマは

「未来の地球と未来の私たちをつなぐ”食”の可能性」



(いつまでたっても前に立つのは慣れない🤣)

 

直前に拝見した

アリスウォータースさんの映画の影響もあり

どうしても伝えたかった

”We are what we eat”を

わたしなりの解釈を入れてお話することにチャレンジしてみました☺️


(必死の図式化🥺)


そして、

まずは食してみて!と

 

準備したのは

出口農園さんの人参ジュース

 

 

 

これはやはり効果ありでした☺️🥕

(出口さん素晴らしいジュースを作ってくださりありがとうございます🙏)



今回も

準備から組立て

当日の進行などなど

イメージ通りに進まないことの連続でしたが

 

キャリアナビゲーターの山口さんや先生とお話して

自分なりに創作した

「何か一歩を踏み出せるきっかけに」というテーマを胸に

とにかく必死でやりきった46分間。

 

そんな中

生徒さんたちからいただいた一言一言は

 

(「伝わってたじゃん」と読んでいて涙腺崩壊)


私にとってはキラキラの宝物のように
本当に本当に嬉しかったです😭🙏✨
 
(舩越校長と今回ご一緒させていただいた
講師のみなさま✨ありがとうございました✨
校長も北高ご出身とのことでいろいろお話聞けて嬉しかったです☺️)

今回の職業人講話の
ご縁をくださった
北高校キャリアナビゲーター 山口さんはじめ
実施を支えてくださった先生方

そして
『オーガニック給食』をテーマに選んで
参加してくださった
生徒さんたちに
心から感謝です☺️

また、講話の準備にあたり
ご協力いただいた
ママエンジェルスチェアマン 平山さんはじめ
名古屋オーガニック給食審議会メンバーへ

いつも、本当に
ありがとうございます🌈







(「良かったね」と話を聞いてくれる9歳。

あなたのおかげでチャレンジする勇気がわきます。いつも本当にありがとう。)


(番外編 みんなに見て欲しくて半紙を持ち歩いた数日間🥰彼らの素直さにみんなみんな感動です🙏)

 

.................

 

🌏クーミンlitlink

↓↓↓

https://lit.link/930earth

 

🌎クーミンの地球防衛軍LINE@

(イベント情報&個人メッセージはこちらからどうぞ

↓↓↓

http://nav.cx/hgfwXmQ

 

 

🌎クーミンブログ

↓↓↓

https://ameblo.jp/laguts/

 

🌎クーミンinstagram

↓↓↓

https://www.instagram.com/shimizukumiko88/

 

🍴名古屋オーガニック給食審議会Instagram

 

↓↓↓ 

 

 

🍴日本オーガニック給食審議会公式ホームページ

↓↓↓

 

 

🍴日本オーガニック給食審議会Facebook

 

↓↓↓

https://fb.me/loveschoollunchjapan

 

💖ママエンジェルス愛知Facebook

https://fb.me/mamaenaichi