食事療法はゆる〜く気長に! | 静岡・伊豆・伊東市発達障がい自閉症児 幼児~中学生 凸凹子育て

静岡・伊豆・伊東市発達障がい自閉症児 幼児~中学生 凸凹子育て

発達障害の自閉症君が一人で生きていけるようになるために始めたこと。私と同じように悩んでいるママとの交流の場をつくろうと思っています。
自閉症君と家族との子育て日記です。

こんにちは。

伊豆で自閉症くんの子育て真っ最中!

島田 陽子です。

 

 

 

先日みんなで食後のおやつ♡

 

 

 

ホットソイごまココア

 

 
ホットソイチャイ
 
を作ってみました。

 

 

 

 

 

 

発達凸凹アカデミー『偏食と食事療法』の講座の小林 浩子先生の考案したレシピ本の中を参考にしてます。

 

 

 

ココアの方はすりごまが入っていて美味しい♪

チャイはシナモンとカルダモンの香りが良くこれも美味しい〜♡

 

 

自閉症君も美味しい〜って一気飲み(o^^o)

 

 

だけど長男君だけはすりごまの食感が苦手、シナモンもカルダモンも変な香り!

だって。

 

 

障がい無くても偏食の子は多いですね(*'▽'*)

 

 

 

小林浩子先生のレシピ本はこちら♪

簡単にできるメニューが載ってますよ^ ^

 

 

 

 

 

食事療法はゆる〜く気長に。

 

それが長続きの秘訣です!

 

家族の健康の為、食卓を楽しみながら食べたいですね。

 

『偏食と食事療法』が気になる方は小林ひろ子先生のブログご覧くださいね!^^

 

 

 

 

 

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

発達凸凹アカデミーインストラクターになる為、只今勉強中!

 

島田陽子