LA FU BLOG -227ページ目

高崎市K-HOUSE

高崎市K-HOUSE


ただいま、現場は外壁のサイディング張り中。


かなり建物の輪郭がはっきりしてきました。張り終わるとこの上から塗装をしていきます。


塗装が加わると ガラッとイメージが かわるので 次回の更新 楽しみにしていてください。


ちなみに 外観は白と黒 + 木製の格子で 和モダン に仕上がる予定です




415-1 415-2




模型写真・・・

前回につづき、がんばって作った模型の写真(プロにとってもらった)が出来上がりましたので

UPします。


新たなPROJECTも載せてあります。


HK PROJECT apartment ヨーロッパにありそうな後ろの表情とモダンな表とのコンビネーションが特徴



S PROJECT house 2階の大きなテラスとシンプルさが特徴



N PROJECT house ゆったり、のんびり出来そうな和風住宅


YA PROJECT house 夜景を見下ろすことの出来る住宅



AM PROJECT weekend house 上品なお蕎麦屋をイメージした別荘




G PROJECT apartment タイルをフレームインさせ張り方を縦横にわけたのが特徴


OGURA SANSOU guest room 京都っぽくしたゲストルーム



これらの模型は本当に役に立ってます!!!


今日からセ・リーグ開幕!!!巨人がんバレー・・・・・































軽井沢の案・・・こんな感じです

以前ブログで載せた軽井沢の案です。






ただいま、見積もり調整中です。


毎回、このような模型(多少リアルに)を作ってプレゼンをしています。


いつもイメージを伝える手段として役に立ってます。


今では、いっぱいの模型が会社に飾ってあるので興味のある方は遊びにでも

見に来てください。(日々増えてますので・・・・!!!)




久しぶりの東京!!

先週、久しぶりに東京に行ってきました。


一番の目的は、ANAインターコンチネンタルホテルにて食事をすることでした。

と言うのは、昨年やっと結婚することができ(34にて)、式を挙げたHOTELから食事券(2万円分)が

送られてきたので(有効期限来月いっぱいまでの)急がなければと思い行ってきました。(笑)

でも、ホテルのレストランの2万円分といってもランチくらいしか予算が合わないので(せっかくなら

食事券の範囲でと思い、気分的に!)、ランチしてきました。


記念ということもあって、いろいろ親切にして頂きました。




その後、銀座のfelisiにて財布を買ってきました。(バックは前から持ってるfelisiのです)
















高崎の夜景を見下ろせる場所に・・・

・・・住宅を設計しています(夜も昼も見晴らしが最高!!)


昨年の夏は、その敷地に建つ母屋で花火を見させてもらいました!!!





大きな敷地の一角に建てる予定です。


こんな感じになる予定です。






予算の都合でちょっとは変わるかも・・・・・(でもこんな感じで・・)


TJ HOUSEはこんな感じの外観です。








K-HOUSE (高崎市)

k-hosue1



k-hosue2



k-house3





写真は 高崎市で 進行中の K-HOUSE


今回は、ファサード、インテリアに  のテイストを 取り入れた 家 です。


印象的な エントランス と 大きな リビングが 特徴的で 開放的な 空間が できあがると思います。



現場は、今、屋根を葺いてる最中です。


進行状況はまた ブログ で UP します。




バレー教室&SOFA(B&B)

 去年からの工事で、バレー教室を造りました。

 

モダンな感じに仕上がりました。(坪40万円くらいで・・・・ちょっと安すぎかな!?)






そして、以前建てさせて頂いたお宅にSOFA(B&B)が入荷したとの事で見てきました。


高いけど、やっぱりかっこいいですね!!!









伊勢崎宮子アパート計画&RED SOX

現在、伊勢崎市宮子町(コナミの交差点です。)にアパートを計画し、見積もっているところです。


今までアパートは、高崎がほとんどだったのですが縁あって伊勢崎に造れることになりました!!!



  現場です。





 こんな感じになります。



それと、3/26のレッドソックスの日本開幕第二戦のチケットを知り合いに頼まれて、

コネを使いA席を6枚とりました!!!(今ではプラチナチケット?)




楽しみです。




TJ house

伊勢崎市の堺町で建てている住宅です。


今回もプライバシーの確保された大きなテラスを2階に設けています。(WORKSのTJ HOUSE

の模型のような感じで・・・)


正面から見て4分割に区切られており(田の字のような感じで)、1.2階の対称のところに木製のルーバーが付く

予定になっています。


3月中旬までには完成する予定なので、ルーバーを楽しみにしてて下さい。










軽井沢別荘改修計画

現在進行している仕事のひとつに、軽井沢にある建物(現在はガレージ兼事務所)を改修して

別荘にするという計画をしています。


場所は、軽井沢I.Cをおりてアウトレットに向かう方面です。(目にとまる場所です。・・・ここまでで)


下の写真の建物をガラッと変える予定です(案はそのうちUPします)


テーマは-----リゾート風お蕎麦屋-----です。


お洒落なお蕎麦屋に入るような感覚を味わえたら・・・・・(非日常性の視覚的演出と和の安らぎ)


楽しみです。