LA FU BLOG -223ページ目

待望の娘が誕生!!

1月15日PM3時12分、2720gにて娘が誕生いたしました。


初めての子なのでなんとも言えない不思議な気持ちです。

というわけで、娘の顔を見に九州・宮崎県まで行ってまいりました!!!



LA FU BLOG LA FU BLOG

こんな感じの空港です。外に出るとやっぱり南国ですね。


やっぱり暖かかったですね!!


というわけで、田仲 花帆(かほ)ちゃんです!!!  


LA FU BLOG LA FU BLOG

気持ちよさそうに寝ていました!!
LA FU BLOG


ちっちゃくて本当に可愛かった(笑)どうやら、パパ似だそうで・・・・・髪型はそっくりでしたけど(笑)


今年も家族が増え、より一層頑張ります。娘共々よろしくお願い致します。






3連休!!

明けましておめでとう御座います。


今年もよろしくお願い致します。


昨年は、住宅、店舗、飲食店、集合住宅・・・などいろいろなお仕事をさせて頂きました。

そしてまたいろいろな人との出会いもあり、今年もまたいろいろなお仕事に挑戦していきたいと思います。


早速ですが、先週の3連休に仕事として!?東京オートサロンに行ってきました。以前、仕事をさせて頂いた

スクラッチさんからの依頼で、このショーに出展するということで看板のデザインと製作を依頼され、その看板

の設置状況を見に行ってきました。


LA FU BLOG 作った看板(カーボンで成型する会社なので元素記号を取入れ)


LA FU BLOG こんな感じで出展されていました。


LA FU BLOG LA FU BLOG

ものすごい活気で、人が沢山居ました。


LA FU BLOG 以前、仕事をさせて頂いた小倉クラッチさんを覗いたら小倉社長

がいらしたので挨拶をさせて頂きました。


LA FU BLOG 住宅や集合住宅をさせて頂いたお施主さんのお父様がやられている会社です。


LA FU BLOG 目的が車よりは女の子!?というカメラを持った人々が沢山!!

混んでるブースは大体、女の子が居るところでしたね(笑)


LA FU BLOG なんでもありかな!?



そして昨日、久々に増築された軽井沢ショッピングモールに行ってきました。


LA FU BLOG 寒かった!!唯一欲しかったD&Gのスニーカー(かなり安くなっていたので)もサイズがなくて断念!!(かっこよかったのになー)


でも、オートサロンの帰りに銀座バーニーズでセールをやっていたので靴を買ってきました。(かなり安かったので)


LA FU BLOG くわがた色が素敵でした!!今年はもうこれで満足しました(笑)


今年は、早々に家族が増える予定ですので!!!より一層頑張ります!!!















沼田の住宅、いよいよ引越し!!!

 来年早々に案を出すPROJECTがあり、年内は休まず仕事をやりますよ!!!

と言っても明日は、今年最後のゴルフ・・・・・先日、HAEART MARKETの社長方々と共に一緒させて頂いた

ゴルフはあまりにもひどかったので、最近練習にまたも励んでいます。


という事で、沼田の住宅が完成致しました。(この写真の後に、一部の建具を入れ込んで)


LA FU BLOG LA FU BLOG 雪も似合う家?


LA FU BLOG LA FU BLOG


LA FU BLOG LA FU BLOG


LA FU BLOG LA FU BLOG


LA FU BLOG LA FU BLOG


LA FU BLOG LA FU BLOG


LA FU BLOG LA FU BLOG



LA FU BLOG LA FU BLOG
LA FU BLOG LA FU BLOG


中は、こんな感じになりました!!!床のグレーのタイルは素敵でしたね!!!



今年もいろいろお世話になりました。

来年もまたよろしくお願いします。


皆様の健康を心からお祈りしております。


ラフーアーキテクト株式会社

代表取締役 田仲 恒夫





























忙しい12月でした!!

残り今年も、もう少しになってしまいました。

12月に入って忘年会とか、竣工が住宅と集合住宅、合わせて3軒あったりなど・・・・忙しい毎日でブログも

間があいてしっまて・・・・という事で、今回は12月に起きた出来事を写真をいっぱい使って紹介します。



LA FU BLOG LA FU BLOG


まずは、完成したアパートも予定以上の入居が決まりいよいよ引越しが入ってきました。


LA FU BLOG LA FU BLOG


LA FU BLOG LA FU BLOG

LA FU BLOG LA FU BLOG

 

中はこんな感じになりました。


次は、緑水会(前橋商工会青年部)のクリスマス会が商工会議所で行われました。

朝から会場のセッティングで大忙しでした。自分も風船何個つくったかわからないくらい作り

、手が本当に痛かったです・・・・(でも子供の笑顔が見れてよかった!!!)


LA FU BLOG LA FU BLOG


次は沼田の住宅です!!!引渡し間近で、今は完成しております。今日、現場に行こうとしたら

沼田が雪で・・・チェーン規制で行けませんでした!!予定が狂ってしまった・・・・


LA FU BLOG LA FU BLOG


LA FU BLOG LA FU BLOG


LA FU BLOG


外のガルバは5色で構成されていて、すべての色の順番を指定して、やってもらいました。

新たな住宅のカタチ(かわいい?おしゃれ?ってな感じでね)を造れないかって考え造った

住宅です。


次は、東京に模型材料を買いに行った時の写真です。昼食は大好きな中目黒のつけ麺屋さん

(FUJIYAMA)です。本当に美味しいので是非食べてみてください。ちなみに、写真はつけ麺並み、

あつ盛、ゆず抜き+目玉飯です。


LA FU BLOG LA FU BLOG


LA FU BLOG LA FU BLOG

依然食べたことのある鍋屋さんです。ここも美味しかった・・・・


次は、観音山の住宅です。



LA FU BLOG LA FU BLOG


LA FU BLOG LA FU BLOG


LA FU BLOG LA FU BLOG


LA FU BLOG LA FU BLOG


LA FU BLOG LA FU BLOG
LA FU BLOG LA FU BLOG


LA FU BLOG LA FU BLOG

LA FU BLOG


今回は、ナチュラルな上品さをテーマに頑張りました!!!!!


またプロ写真を載せますので、楽しみにしていて下さい。

















































もうすぐ竣工!!!

とうとう12月なってしまい、今年ももうわずかになってしまいました。


最近忙しくて更新が伸びてしまいすいません。

ところで、先日ゴルフコンペに誘われ下仁田C.Cに行ってきました。最近ゴルフの打ち放しにはまってたせいも

あって、自己ベスト(それでも言えるような数字じゃないですけどね)が出ました。嬉しかったですね!!!

これからも仕事とゴルフを頑張ります。


ところで、今日高崎のアパート-LUXURY-の竣工検査が無事に行われました。(よかったです。)



LA FU BLOG LA FU BLOG

そして、今日アスファルトも無事にうて(この後に)いよいよ、13日に引越しされるみたいです。



LA FU BLOG LA FU BLOG
なかはこんな感じです。おおきなテラスにウッドデッキまでひいてありますよ。

LA FU BLOG

なかはまた後でもっとUPする予定です。



こちらは高崎の住宅です。今回は今までとは違いとにかくナチュラルにとの要望の中、こんな感じに

なりました。


LA FU BLOG LA FU BLOG


LA FU BLOG LA FU BLOG
LA FU BLOG ちょっと手直しのところはありますが外観はこんな感じです。


LA FU BLOG フローリングはメイプル材(上野住建)まずは床がナチュラル!!


LA FU BLOG 玄関アプローチ(地下一階からの)


LA FU BLOG この竹突板がめちゃくちゃいいですよ!!!


LA FU BLOG リビングはちょっと上品に!!!


LA FU BLOG 竹をアップで・・・・


LA FU BLOG テレビ台も・・・


LA FU BLOG ナチュラルもいいですね!!!


LA FU BLOG こんな色も取り入れて・・・


LA FU BLOG 脱衣スペースはナチュラル上品に!!!


LA FU BLOG 主寝室は床も壁もウォールナットで違ったイメージに!!!


LA FU BLOG テラスからの外観、テラスはこれからタイル仕上げです。


LA FU BLOG ここにガラスの手摺がつきTK HOUSEのように滑走路状態(笑)


LA FU BLOG LA FU BLOG

ちょっと段差をかえ夜景が綺麗に見える書斎!!!


LA FU BLOG 最後に玄関、今回はこんなデザインに・・・中でも使います!!!

この手前にベルサイユみたいな門扉が付きます!!!!!(これまた楽しみ!!!)


今まではどちらかというとコントラストをきかせた建物が多かったですが、今回は今までにない素材の良さを

楽しめたのではないかと思います(偉そうにすいません!!)


































現場その後・・・・・!!!

アパートの外観は足場も取れこんな感じになりました。(ちょっと前の写真なので今では・・・)


LA FU BLOG LA FU BLOG

LA FU BLOG LA FU BLOG


近所では、葬儀屋ができたとの噂が・・・・それって褒め言葉に聞こえます!!!!!


もうちょっと空きがあるようなので興味がある人はお早めに!!!


次は、沼田の住宅です。


内装の大工工事ももうすぐ終わる予定です。



LA FU BLOG ここから、仕上げすることでnissanのCM!?に出てきそうな住宅になる予定です。



LA FU BLOG LA FU BLOG


LA FU BLOG リビング収納です


LA FU BLOG LA FU BLOG
キッチン・ダイニングからテラスを・・・     リビングからテラスを・・・


LA FU BLOG LA FU BLOG
長ーいパター練習場所!!          子供部屋です。

   

こちらは高崎の住宅です。


LA FU BLOG 今日から打ち放しの塗装です。


LA FU BLOG 地下から1階部分へのアプローチ階段です。


LA FU BLOG LA FU BLOG

廊下です。                     大きなリビング                    


LA FU BLOG

リビングから和室方向


LA FU BLOG LA FU BLOG
リビングから高崎の町を一望          浴室は大きなガラス張り


天井が3M(浴室も)なのでかなりの開放感があるんじゃないかと思います。


今回の載せた建物はすべて今年中(すべて大急ぎ)に竣工予定です。(毎日大急ぎです)




最近の趣味はゴルフ!!!以前、載せたようにあまりに下手でコースに出るたび年に数回しか

行かないんでなんてごまかしてきましたが、そろそろうまくならないと誘いもこなくなってしまうと思い、

夜な夜な練習場に行ってます。(DVDや本なども読み、まずは正しいスイングから!!)


うまくなったら、皆さん一緒に行ってください!!!!!

        














武蔵工業大学

母校の武蔵工業大学がなくなる!?(実際は名前が変わってしまうみたい)という事で、週末、学園祭が行われている母校に行ってきました。

OB100人展という展覧会もやっているということで、同級生たちと連絡を取り合い会ってきました。



こんな感じでやっていました。
名前が変わるのはせつないですよね。


母校の風景(在学中はこんな立派じゃなかったのに・・・・)


すごい人数が来ていました。


それも、手塚さんの講演が聞けるという事もあり・・・・


一部の同級生と変わってしまう名前をバックに一枚!!!


その後、自由が丘で宴会しました。


同級生たちは現在大手設計事務所にて百何十億の物件をチーフとしてまとめていたり(桁違いでびっくり)、

自分で事務所を開いていたりさまざまでした。みんな頑張っていたなー・・・・もっと頑張らなきゃ!!!


そして次の日、鎌倉に行ってきました。


いつものスタバで朝食を食べてきました。運がいいと、横の駐車場が空いていて、ここは1000円以上で一時間半無料です。この日は運よく空いていました。


鶴岡八幡宮にも行ってきました。


今はやりのはちみつ屋みたいです。


素敵だったので一枚・・・・


先週、スマーク伊勢崎に行ってきました。仕事をさせて頂いたプリン専門店-クレヨン-は大盛況でした。

本当に、これほど嬉しい事はないですね!!!!!



いつまでもこの混雑が続きますように・・・!!!


充実した連休でした。













現場です。

最近の現場状況です。

高崎市双葉町アパートの養生シートが取れました。こんな感じです。





同じタイルに五色の色付けをしました。遊びを取入れちょっと上品に見えるように!!!


まだ空きがあるようなので、是非よろしくお願いします(デザインより環境がとにかくいいです。)




沼田の住宅もそろそろ追い込みに入っています。この日は、外壁の業者と打合せ!

模型を見せながら業者に説明しています。(リアル模型は助かります)


雪が多少積もるところなのでその辺の対策も考え!!!!



今日はこれからSMARK伊勢崎のオープンなので、クレヨン(デザインしたプリン専門店)を

見に行ってきます。


昨日から、急に寒くなったのでお体には気を付けて下さい!!!!!!






紅葉・・・・水上高原・軽井沢!!!

先日、以前お仕事させて頂いたお客様と、軽井沢の別荘にメンテナンスの関係で一緒に行って来ました。

その途中で紅葉が綺麗だったので写真を撮ってきました。

この別荘がビールのCMにちょっと-だけ-出てます!!


そして、先週土曜日に工務店とのゴルフで水上高原ゴルフクラブに行って来ました。

ここの紅葉はたまらなく綺麗です。そして、白樺がすばらしい!!!


この日は暖かかった!!!ゴルフ日和
写っているのは自分です。下手そうな構えですね。


奥に写っているのは、楽天の三木谷さんの別荘みたいです。

ちなみに、平屋で240坪あるそうです。ちなみにすっごくでかい!!!!


右のもそうです。


奥に見えるのは、サイバーエージェントの藤田さんの別荘!!!

違った意味で豪華なゴルフコースでした。その他、建築中の牛角の方の別荘など・・・・すごい!!!


この場所は、ちょっと素敵でした。


そして、お風呂に入ってるときに前橋でスポーツマッサージやエステの学校をやっている校長(社長)と知合いに

なることができ、直営のエステをこのホテルとか、沖縄のサザン・・・・・のホテルなどでやられているようで・・・

今度また前橋でお会いしたいと思っています。


最後に、家を早くには出たのですが水上インターを寝ぼけていてスルーしてしまい、なんと次の湯沢インター

まで行ってしまう羽目に、遠かった(笑)通常でも前橋から1時間20分位かかるのに・・・・・・・









LUXURY

高崎の双葉町でやっているアパートです。


タイルの塗装も終わりもう少しで外部工事が終わるところです。

早くシートを取って外観を見てみたいです。(本当に楽しみ!!!!!!)

外観は、いつも圧倒的な存在感を心がけているので今回も外す訳にはいきません(笑)

特にランダムな色使いは、模型で確認しててもなかなか見てみないとわからない部分が

あるので・・・・・


こんな感じでタイルに塗装した後目地を入れてます。(オリジナルタイル!?)


内装の材料も決まり、後は仕上がるのを楽しみにしています。



今週、月曜日にゴルフコンペに参加してきました。(伊香保国際カントリークラブ)

年に数回程度なのであまり上達できず、スコアはいつもどうり最悪・・・・

唯一、あまりいないレフティーなのがちょっと気持ちいいかな・・・・・あれ珍しいねひ左なのってね(笑)



全部で158人の大きなコンペの中に、いつものメンバー達が参加しました。


ちょっとお昼時、現場の帰りに護国神社に立ち寄り自然を満喫!!!



こんなこともやってました。綺麗ですよね・・・・


いよいよ、スマーク伊勢崎が11/20OPENです。クレヨンもデザインはさておき繁盛してほしいですね。