はじめまして立ち上がる

どうぞよろしくお願い致します

 

 

まず、私のことをお話していきますね照れ

 

名     前  : のがみ ゆき

出 身 地  : 埼玉県

今の住処 : 東京都


乙女のトキメキ現在の仕事 働き方は社員並みなフルパート。今はお花を扱う仕事をしています

 

乙女のトキメキ好きなこと 仕事をすること(だということに最近気づいた:遅)、ひなたぼっこ、神社仏閣巡り、食べること、人と笑いあうこと

 

乙女のトキメキ資格 自動車普通免許、ライトワーカー・スピリチュアルティーチャー(ここで習得した直接的な施術は使用しません)、さとう式リンパケアインストラクター セルフケアマスター

 

ダイヤグリーン経歴

福祉系の専門学校卒。実習で知的障がい児施設へ行き、この道に進みたいと決まるが、保育士の資格は無いため、支援学校を卒業した方たちの通う新設の就労施設へ就職。

その方の持ちうることでどんなことが出来るのか、出来るようになるのか、出来るようになったらいいのか、就労面、生活面のサポート、給料をどうやったら毎月稼ぎ出せるのか、維持することが出来るのか等々、ソフト面もハード面も事務作業も全て手探りで沢山の方々に支えられながら、朝から深夜まで働きづめ。休みの日でも仕事のことを考えないことはない日々。

様々な理由から26歳で退職。

連絡を密にしたいとの思いから家族との面談、相談は連絡帳のやりとり以外でも朝夕できる限り。家庭訪問も実施。6年間で40人以上の受け入れ対応等行う。


その後も現在に至るまで、サービス業、物流倉庫業、放課後等デイサービス等、業種は違えど気付くと仕事漬けの日々。


どこの職場へ行っても無意識に全体把握を行い、誰かが働きやすくなるにはどうしたらいいか等を考え、つい陰ながらコミュニケーションを取りながら働きかけ、動いてしまう(陰すぎて動いていることに大抵気付かれない苦笑)

 

自分自身はとにかく生きにくい。辛い。苦しい。頑張っても何をしても報われない。何とかしたいと様々なことを模索し始める。

30代で藁にもすがる思いで辿り着いたスピリチュアル系の講座に参加。ここでセロトニン不足を指摘され、セロトニンを増やすカリキュラムを取り組む。

同じ頃から自己啓発系も取り入れ始め、同時に行うことで様々な方向から物事が考えられるようになり、視野が広がり、生きやすさを感じることができるように。

 

さとう式リンパケアを知ったのもほぼ同時期。YouTubeや本を見て取り組んではみるものの全く効果を感じられず、これは直接教わりにいかないとダメだ!と思ったが近くに教えてくれる講師もおらず、誰に教わったらいいかも分からず、そのまま月日が流れ、2022年、ついにタイミングが来たのか、さとう先生から直々に教えて頂ける講座を受講。

さとう先生の仰る「身体から心が元気になるよ」を身を持って体験、実感、衝撃。


生きづらさを感じている人が忘れがちな「感じること」「呼吸をすること」「ひとりじゃないよ」「こういう方法あるよ」を自分の経験から「知ってる」ことをお伝えすること、一緒に考えること、お手伝いができたらと思い、今に至る。

 

 

ダイヤオレンジ体調面

25歳の時、夜中に腹痛で救急搬送。原因不明。以後、大学病院等転々としたが、結局症状はあっても原因・病名不明のまま。精神的苦痛が腹痛を上回り、追及をあきらめる。

26歳で退職後も腹痛は続き、その他に腰痛(腰痛自体は中2から)、五十肩、膝痛、片頭痛、円形脱毛症等々あらゆる症状を経験。

40代に入って寝込むほどの腹痛が定期的な増えて、観念して病院へ。ついに見てすぐ分かるほどの検査結果が出て病名もつき、手術。現在も時折痛みがあるが再発なし。

 

現職も全身をフルに使った肉体労働で(40代後半ですが、トラックの荷台にガンガン上るよ!)肩こり腰痛膝痛は突然襲撃してくるけど、今はどうしていったらいいか「知ってる」ので、慌てふためかなくなりました

 

 

ぽってりフラワー私の想い

上に書いた以外のこともたくさん経験して、心身ともに辛くて苦しくて泣いた日も数えきれないくらいあります

誰も私と同じ思いをすることなんてない!!と心から、本気で思っています

だから止めたい。

一緒に考えていきましょう 笑い合いましょう

あなたの笑顔が少しでも増えますように流れ星