Lafiamma [ラフィアマ] のブログ-caminando_-_walking_-_en_suiza_-_13082006006-1.jpg  
  
靴を買う時に、お店で試し履きをして、
「まぁ、いいかなぁ…Lafiamma [ラフィアマ] のブログ-DIMG0051.GIF
  
と思って買ってみたものの、実際に履き出してみたら何か靴が合わない…Lafiamma [ラフィアマ] のブログ-DIMG0082.GIF
  
  
靴が自分の足に合うかは、しばらく履いてみないと分からない事が多い。
  
※目的を持った靴(スポーツやアウトドア)などは、特にそう。
  
  
  
よほどの靴以外は、だいたい履けてしまう(強引に履き慣らす)場合も多いのですが…Lafiamma [ラフィアマ] のブログ-154571.gif
  
たまにズバ抜けて履きやすい(歩きやすい)靴に巡り合えたり…Lafiamma [ラフィアマ] のブログ-__l-226.gif
  
しばらく履いても、違和感が続く靴もあったりして驚く…Lafiamma [ラフィアマ] のブログ-DIMG0131.GIF
  
  
  
  
  
一体、何が違うのだろうか…?
  
  
  
  
  
Lafiamma [ラフィアマ] のブログ-walking.jpg  
  
  
人間の足は、足の甲、足の裏、踵、指の部分からなり、片方の足には26個の骨がある。
  
歩きやすい靴(自分の足に合う靴)とは、最低でも次の5要件を満たす必要がある。
  
  
  
①…足の全長より大きめで、爪先の部分に少なくとも1cmの余裕がある事。
 
 
②…足の幅(親指の付け根~小指の付け根)が靴の幅と同じで、さらに靴の折れ曲がる部分が一致している事。
 
 
③…足と靴の双方の土ふまず部分が一致している事。
  
  
④…靴の甲の部分が適合していて、足と靴全体に無理がない事。
  
  
⑤…右足と左足の差異が考慮されている事。
  
  
※防水性、通気性等の機能性は、取り敢えず捨象
  
  
  
①長さ
②幅
③土ふまず
④甲
⑤どちらの足で合わせたか
 
…の5点がとても重要だと思われるLafiamma [ラフィアマ] のブログ-DIMG0085.GIF
  
靴の命は踵の部分だが、最初は硬くても履いている内に気にならなくなる事が多い。
  
  
  
まず①について考えてみると…Lafiamma [ラフィアマ] のブログ-DIMG0085.GIF
  
  
足の全長よりも大きめで、爪先の部分に少なくとも1cmの余裕がある事
  
  
地球には重力があるので、血液も足元に溜まる。
朝は履けてた靴が、夕方には足が浮腫んで入らない等、よく聞く話ですが…Lafiamma [ラフィアマ] のブログ-DIMG0031.GIF
  
  
フルマラソンを走る選手達も、やはり大きめのシューズを履く人が多く、
走ってる内に足が浮腫んでくるので、その対策だそうな…Lafiamma [ラフィアマ] のブログ-150582.gif
  
(レース序盤で靴が脱げてしまう選手もたまに居たりしますが、大きめの靴だから)
  
  
Lafiamma [ラフィアマ] のブログ-Walking-Shoes-300x199.jpg
  
  
例えば、重い荷物を背負う登山者(特に高山など)は、厚底の登山靴を履いて疲労を防ぐ訳ですが、
あまりにピッタリした登山靴は履かない訳です。
  
  
特に防水仕様になってる登山靴(ゴアテックスなど)は、生地も厚くなり硬いので、
やはり、自分の足サイズよりも1cm大きめを買うと、足への負担が減ると思われます。
 
(最近はストレッチ素材の防水生地も出てますが、サイズに余裕がある方が靴下やヒモで調整できるので、使いやすい…Lafiamma [ラフィアマ] のブログ-DIMG0020.GIF
  
  
Lafiamma [ラフィアマ] のブログ-asolo-fugitive-gore-tex-hiking-boots-waterproof-for-men-in-corte  
  
  
海外で作られた輸入品の靴などは、西洋人向けの足に合わせた長細い型になってるので、
日本の感覚でピッタリサイズを選んでしまうと、あまりにキツくて靴が破裂しそうになるぐらいパンパンになる…Lafiamma [ラフィアマ] のブログ-DIMG0082.GIF
  
  
試し履きできる輸入品なら良いのですか、通販などで海外から直接購入する場合は、
やはり、1cm大きめのサイズにして、ワイドタイプを選んでおく方が間違いが少ない…Lafiamma [ラフィアマ] のブログ-5__bm90aXRsZTAyNTA_.gif
  
(有名なスポーツメーカーのシューズでも、日本向けと海外仕様では、同じサイズでも履き心地が違ったりもする)
  
  
  
靴のデザインによっては、大きめのサイズにすると、靴だけが巨大になって全体のバランスが崩れるケースもありますが…Lafiamma [ラフィアマ] のブログ-img2-10.gif
  
ファッション性ではなく、歩く事を考えた実用性ならば、やはり1cm程度の余裕を持たせるのがベストでしょう…Lafiamma [ラフィアマ] のブログ-DIMG0020.GIF
  
  
理想を言えば、オーダーの靴が一番良いのかも知れませんが、既製品をなるべく履きやすく使うには、
自分の足のサイズ+1cmぐらいの余裕が目安になると思われます…Lafiamma [ラフィアマ] のブログ-DIMG0085.GIF
  
  
  
  
  
続く。