Lafiamma [ラフィアマ] のブログ-planet_-collide-moon-impact-orbit-NASA-NASA--1-w468.jpg  
  
初期の太陽系は、相当に過酷な環境だったと考えられる…Lafiamma [ラフィアマ] のブログ-DIMG0194.GIF
  
いくつもの天体が激しい衝突を繰り返して、
最終的には、水星、金星、地球、火星の4つの岩石惑星が残る事になる。
  
Lafiamma [ラフィアマ] のブログ-inset-20040423-425-42-large.jpg  
  
◆水星は小さく激しい温度差がある
  
◆金星は、火山性の灼熱地獄
  
◆地球には海がある。
  
◆火星は不毛の惑星
  
惑星の成長過程で、モンスター級の衝突がそれぞれの惑星を特徴づけた。
  
  
  
  
◆水星
Lafiamma [ラフィアマ] のブログ-mercury_4179_1.jpg  
高密度で地殻の薄い水星は、本来はもっと大きな天体だったと考えられている。
  
しかし、衝突によって地殻が剥ぎ取られ、密度の高い核が残る形になった。  
  
  
  
◆地球
Lafiamma [ラフィアマ] のブログ-7e178d90.jpg  
地球でも、大きな衝突があった。
  
地球も成長過程の後期に、別の天体と衝突し、マントルを吹き飛ばした。
  
その残骸が地球の周囲で集まり始めて、今の月になったと考えられている…Lafiamma [ラフィアマ] のブログ-DIMG0047.GIF
  
  
  
  
◆火星
Lafiamma [ラフィアマ] のブログ-mars.jpg  
火星でも、天体が衝突した形跡がある…Lafiamma [ラフィアマ] のブログ-DIMG0082.GIF
  
南半球の地殻に比べて、北半球の地殻が薄いのである。
  
火星がまだ原始惑星だった頃、北半球に巨大な天体が衝突し、地殻が吹き飛ばされ、
その飛び散った残骸が、南半球に降り積もったと考えられている…Lafiamma [ラフィアマ] のブログ-DIMG0156.GIF
  
  
  
  
Lafiamma [ラフィアマ] のブログ-ASTEROID1.jpg  
金属成分の多い重い天体が衝突すると、そのカケラは沈み込んで、惑星の核に溶け込む。
  
軽い成分の多い天体が衝突すると、そのカケラは表面に残り、地殻を形成するようになった。
  
  
  
Lafiamma [ラフィアマ] のブログ-layers.gif  
◆中心の内核は、熱い金属の塊、
  
◆それを覆う外殻は、液体状の金属
  
◆それをマントルが包む
  
◆そして表面を地殻が覆う。
  
  
  
  
それらの衝突を繰り返して、4つの岩石惑星は、ほぼ完成した…Lafiamma [ラフィアマ] のブログ-DIMG0103.GIF
  
  
こうした一連の衝突は、
  
◆惑星の数を絞り込み、
◆密度を高める
  
という、二つの役割を果たした…Lafiamma [ラフィアマ] のブログ-DIMG0009a.GIF
  
  
  
Lafiamma [ラフィアマ] のブログ-269730-56416-23.jpg  
どの岩石惑星も、同じような成長過程で、同じ成分から出来ている。
  
しかし4つの惑星は、大きさだけでなく、その特徴も全てバラバラの天体になった…Lafiamma [ラフィアマ] のブログ-__l-119.gif