今日のブログは昨年5月13日に滋賀県大津市-福井県敦賀市間で開催された『NCCR滋賀-敦賀2018』について書きます。
NCCRラリーは年に数回行われているアットホームなラリーでチェックポイントを経由しながら楽しく走る事を目的としたラリーなのでWRCの様な競技形式のラリーではありません。
ラリーコースは毎回違うのですが今回は私の住む滋賀県が拠点だったのでスタート地点に撮影に行ってきました。
【Ferrari・360 Modena】
このラリーにはクラシックカーの混じり多くのスーパーカーが参加されていてスタート地点となった滋賀県大津市には多数のスーパーカーが集まっていました。
【Ferrari・360 Modena】
フェラーリの『360モデナ』はもっと車高が低い車ですが、このホテルの入り口は傾斜になっていて、底を擦らないように車高調で車高を上げていたので見た目に違和感を感じました。
【Ferrari・488 GTB】
この日は生憎の雨でしたが、高額な最新モデルの『488GTB』も参加されていました。
【Ferrari・488 Spider】
他にもオープンモデルの『488スパイダー』も参加されていました。
【左:Ferrari・488 Spider/右:McLaren・720S】
このラリーにはメーカーや年式を問わず様々な車両が参加しており、フェラーリの『488スパイダー』とマクラーレンの『720S』の貴重なツーショットも見る事ができました。
【McLaren・720S】
マクラーレンの『720S』は元々メタリック系のカラーリングですが、雨に濡れて更にキラキラして見えてとても綺麗でした。
宇宙人の様なヘッドライトが印象的で好きなデザインです。
【Porsche・911 GT3】
このラリーにはフェラーリやマクラーレンでけではなくポルシェも数台参加されていてこの白い『911GT3』は生産国のドイツ国旗を意識したようなラインが入っていてかっこ良かったです。
【Porsche・911 GT3】
この『911GT3』は正式なカラーリングなのかラッピングなのか分かりませんが鏡の様なカラーリングでした。
この写真では分かりにくいですが隣には同じポルシェがかつて生産していた『356B』も停まっていて新旧のポルシェを同時に見る事ができるラリーでした。
このラリーで撮影した写真はまだ掲載しきれていないので明日も続きを書くので是非読んで下さい。