今日のブログは6月30日・7月1日に静岡県の富士スピードウェイで開催された『フェラーリレーシングデイズ富士2018』について書きます。
最近はF1の内容ばかりで他の更新が止まっていましたが今日は久しぶりに『フェラーリレーシングデイズ』で撮影した写真を掲載していきます。
【左:Ferrari・GTC4Lusso/右:Ferrari・812 Super Fast】
このイベントはフェラーリが正式に主催しているイベントなので全国のフェラーリオフィシャルディーラーが所有するデモカーも大量投入されるのでこの2台の様に最新の12気筒モデルが並ぶ光景を見る事ができます。
【Ferrari・GTC4Lusso】
『GTC4ルッソ』は先代モデル『FF』の後継モデルで、マイナーチェンジなのでデザインは正常進化ですが、より落ち着いた雰囲気のデザインになったと思います。
【Ferrari・・812 Super Fast】
『812スーパーファスト』は先代モデルの『F12ベルリネッタ』で最高出力はフェラーリの通常モデルとしては過去最高の800PSにも上ります。
【Ferrari・F12berlinetta】
こちらは『812スーパーファスト』の先代モデルである『F12ベルリネッタ』で車両中央にはセンターラインが入っていてかっこ良かったです。
このイベントはフェラーリが正式に主催しているイベントなので派手なカスタムが施された個体はほぼ参加されていないのでセンターラインが入っているだけでも十分目立ちます。
【Ferrari・FF】
こちらは先ほど掲載した『GTC4ルッソ』の先代モデルである『FF』でこの個体にもセンターラインが入っていてかっこ良かったです。
【Ferrari・FF】
この『FF』はオプションのホイールを選択されていてかっこ良かったです。
【Ferrari・458 Speciale】
V8軽量高性能モデルの『458スペチアーレ』は私がフェラーリの中でも特に好きなモデルの1台でこの2日間もかなりの台数が参加されていてじっくり見る事ができました。
【Ferrari・458 ITALIA】
『458イタリア』は先代のV8モデルで同じ458シリーズでも先に掲載した『458スペチアーレ』より落ち着いたデザインです。
【Ferrari・458 Spider】
こちらはオープンモデルの『458スパイダー』で458シリーズはバリエーションが豊富なモデルでした。
【Ferrari・458 Spider】
この『458スパイダー』はボディーカラーだけでなくホイールや内装まで全てブラックで独特な雰囲気の個体でした。
『フェラーリレーシングデイズ』ではまだまだ沢山の個体が参加されていたので明日も続きを書くので是非読んで下さい。