今日のブログも昨日に引き続き10月4日~8日に三重県の鈴鹿サーキットで開催された『F1第17戦日本GP』について書きます。

 

F1観戦は昨年に引き続き2回目で今年はカメラマンエリアチケットを購入したので昨年より撮影場所に困らずに撮影する事ができました。

 

 

【Scuderia Ferrari・SF71H】

今日のブログも昨日に引き続き金曜日の午前中に行われたフリー走行1回目を逆バンクで撮影した写真を掲載します。

 

逆バンクはコーナーの外側にスタンドがあり上段部分はカメラマンエリアになっているのでこの様にコーナーを利用した写真を撮影する事ができます。

 

 

【Scuderia Ferrari・SF71H】

5号車はフェラーリのセバスチャン・ベッテル選手でフリー走行1回目では1分29秒685で全体の5番手タイムでした。

 

 

 

【Mercedes AMG Petronas Motorsport・W09】

44号車はメルセデスAMGのルイス・ハミルトン選手でフリー走行1回目では1分28秒691で全体のトップタイムを記録しました。

 

 

 

【Aston Martin RedBull Racing・RB14】

3号車はレッドブルレーシングのダニエル・リカルド選手でフリー走行1回目では1分29秒373で全体の3番手タイムでした。

 

 

【Toro rosso Honda・STR13】

10号車はトロロッソホンダのピエール・ガスリー選手でフリー走行1回目では1分31秒073で全体の11番手タイムでした。

 

 

 

【Racng Point Force India F1 Team・VJM11】

31号車はフォースインディアのエステバン・オコン選手でフリー走行1回目では1分30秒591で全体の7番手タイムで3強以外のトップタイムでした。

 

 

【Hass F1 Team・VF-18】

20号車はハースのケヴィン・マグヌッセン選手でフリー走行1回目では1分31秒274で全体の14番手タイムでした。

 

 

【Hass F1 Team・VF-18】

8号車はハースのロマン・グロージャン選手でフリー走行1回目では1分30秒814で全体の8番手タイムでした。

 

 

 

【Alfa Romeo Sauber F1 Team・C37】

16号車はアルファロメオザウバーのシャルル・ルクール選手でフリー走行1回目では1分30秒929で全体の9番手タイムでした。

 

 

【McLaren・MCL33】

47号車はマクラーレンのランド・ノリス選手でフリー走行1回目ではレギュラードライバーのストフェル・バンドーン選手に代わりドライブしました。

 

フリー走行1回目では1分32秒683で20台中最下位のタイムでした。

 

 

【McLaren・MCL33】

14号車はマクラーレンのフェルナンド・アロンソ選手でフリー走行1回目では1分32秒034で全体の18番手タイムでした。

 

今シーズン限りでF1を引退するフェルナンド・アロンソ選手はもう見る事ができないので撮影する事ができて良かったです。

 

金曜日の午前中に行われたフリー走行1回目は1時間半の走行時間があるのですが、途中でどのマシンも走行していない時間帯があったのでその間に2コーナーへ移動して撮影しているので写真の整理ができ次第掲載していきます。

 

 

明日もブログを書くので是非読んで下さい。