今日のブログはかなり古い内容なのですが2012年3月に愛知県蒲郡市のラグーナ蒲郡で開催された『オールジャパン・スーパーカークラブ・ミーティング』について書きます。

 

このイベントは東日本大震災の1年後に復興支援チャリティーイベントとして開催され、現在では会場を移して静岡県の富士スピードウェイで『スーパースポーツデイ』として行われています。

 

開催初年度となる2012年には全国各地から約300台のスーパーカーが集まり会場はスーパーカーで溢れかえっていました。になっていました。

 

 

このシリーズの前回の投稿は3月1日だったのでかなり期間が開きましたがまだ掲載できていない写真があるので久しぶりに続きを書きます。

 

 

【光岡・大蛇】

サクラダファミリアオロチとして有名な『オロチ』ですがこの当時はまだカスタムされておらずほぼオリジナルの状態でした。

 

 

【Ferrari・550 maranello】

このフェラーリの『550マラネロ』には飛び石による破損防止の為なのかフロント部分にテープが貼ってありました。

 

 

【Ferrari・F430 SPider】

この『F430スパイダー』は珍しいハーマン製のエアロパーツが組み込まれていてかっこ良かったです。

 

 

【Ferrari・F430 Spider】

この『F430スパイダー』もハーマン製のエアロパーツが組み込まれていますがこちらの個体は黒いパーツでそれぞれ違った雰囲気でした。

 

 

【Ferrari・360 Modena】

このイベントではカスタムされた個体が多くこの『360モデナ』にもリップスポイラーとリアスポイラーが取り付けられていました。

 

 

【Ferrari・458 Spider】

このイベントにはフェラーリジャパン正規ディーラーのコーンズモータースさんが車両を展示していて当時まだ納車が始まったばかりの『458スパイダー』が展示されていましたが早くもフェラーリゲニュインパーツが取り付けられていて流石老舗のコーンズモータースさんのデモカーだなと思いました。

 

 

【Lamborghini・Diablo】

逆光になってしまって綺麗な写真ではありませんがこのランボルギーニの『ディアブロ』は普通の赤ではなくオレンジっぽい赤で珍しい色でした。

 

 

【Chevrolet・Corvette】

このイベントにはメーカーを問わず様々なメーカーのスーパーカーが集まっていてシボレーの『コルベット』も何台も参加されていました。

 

 

【Chevrolet・Corvette】

この『コルベット』はレーシーな雰囲気でフロントガラス上部にはレーススポンサーを務めているスイスの高級腕時計メーカーのブランパンのステッカーも貼ってありました。

 

このイベントはかなりの台数のスーパーカーが見れるイベントで現在では毎年3月に静岡県の富士スピードウェイで開催されているので興味のある方は是非行ってみて下さい。

 

 

明日のブログは後継イベントの『スーパースポーツデイ』について書くので是非読んで下さい。