今日のブログも昨日に引き続き4月21・22日に三重県鈴鹿サーキットで開催された『全日本F3選手権開幕戦』について書きます。
全日本F3選手権は国内最高峰カテゴリーのスーパーフォーミュラや世界最高峰のF1と比べると下位のカテゴリーに属すフォーミュラカーレースなのですが、スーパーGTに参戦するトップドライバーも参戦しており、レベルの高いレースを見る事ができます。
【左:Dallara・F312/右:Dallara・F312】
全日本F3選手権の開幕戦は鈴鹿2&4レースのサポートレースとして行われ、土曜日にフリー走行と予選が、日曜日に決勝が2レース行われました。
【左:Dallara・F312/右:Dallara・F314】
日曜日の午前中に行われたレース1の決勝は同日の全日本ロードレース選手権とスーパーフォーミュラと同じく1コーナーアウト側のスタンドで撮影しました。
【Dallara・F31
12号車はレース1決勝で4位、レース2決勝では7位でした。
【Dallara・F316】
93号車はレース1決勝で14位でレース2決勝で9位でした。
マシンカラーが赤いとフェラーリの様でかっこいいです。
【Dallara・F312】
1号車はレース1決勝で5位。レース2決勝で5位でした。
黄色いマシンはルノーをイメージしてしまいますがフォルクスワーゲン製のエンジンを搭載しています。
【Dallara・F312】
3号車はレース1決勝で7位、レース2決勝では11位でした。
このマシンは女性ドライバーが載っていて他の男性ドライバーとイコールコンディションでフル参戦しています。
【Dallara・F316】
28号車はレース1決勝で8位で、レース2決勝で28位でした。
【Dallara・F317】
37号車はスーパーGTにも参戦している宮田莉朋選手でレース1では2位、レース2でも2位を獲得しています。
【Dallara・F317】
そして36号車も現在スーパーGTに参戦している坪井翔選手はレース1とレース2両方で優勝してしまいました。
全日本F3選手権はサポートレースとして行われましたが現役のスーパーGTドライバーも参戦していて高いレベルのレースを見る事ができました。
興味のある方は是非観戦してみて下さい
明日のも是非読んで下さい。