今日のブログは4月29・30日に三重県鈴鹿サーキットで開催された『スーパーカーフェスティバル』について書きます。
【GPスクエア】
ゴールデンウィークの特別企画としてスーパーカーが50台近く展示され子供向けに同乗体験等のイベントが開催されました。
会場となった鈴鹿サーキットのGPスクエアにはこの様にスーパーカーで埋め尽くされていました。
【GPスクエア】
GPスクエアの中央にはスーパーカーが展示されていますが、左側には日本キャタピラー社の協力により大型の重機が展示されていました。
【Ferrari・599GTB Fiorano】
このイベントは4月29日と30日の2日間行われましたが両日とも展示されていた個体もあればどちらか1日だけ展示されていた個体もありました。
この黒いフェラーリの『599GTBフィオラノ』は初日のみの展示でした。
【Ferrari・599GTB Fiorano】
このフェラーリの『599GTBフィオラノ』は鈴鹿サーキットのイベントでよく見かける個体で両日とも展示してありました。
フロントグリルが世界限定モデルの『599GTO』用のメッシュ状の物に変更されていてホイールもゴールドなのでとてもかっこいいです。
【Ferrari・458 ITALIA】
このフェラーリの『458イタリア』はボンネットに大きい跳ね馬が描かれていてかっこ良かったです。
この個体も初日のみの展示でした。
【Ferrari・458 ITALIA】
この『458イタリア』は昨年の鈴鹿サウンドオブエンジンの時も展示されていて、その時は曇っていたので気づかなかったのですが通常の黄色では無くメタリックイエローの様です。
【Ferrari・F12berlinetta】
フェラーリの『F12ベルリネッタ』は昨年まで現行のフラッグシップモデルだったのでまだまだ古さを感じません。
この個体も初日のみの参加でした。
【左:Ferrari・F12berlinetta/右:Ferrari・458 ITALIA】
近年のフェラーリのヘッドライトのデザインは似ていますがこうして2台のモデルを並べて見ると形状は似ているものの全く違うデザインである事がわかります。
【Porsche・911 Turbo】
フェラーリばかりではなくポルシェやランボルギーニ、メルセデスベンツ等の車両も展示されていて、サーキットでは別の団体の練習走行会も開かれていたので今後も撮影した写真を載せていきます。
明日のブログも4月29・30日に三重県鈴鹿サーキットで開催された『スーパーカーフェスティバル』について書くので是非読んで下さい。