今日は6月24日に三重県鈴鹿サーキットで開催された『ブランパンGTアジア第3戦』について書きます。
【Ferrari・488 GT3】
このレースではグリッドウォークチケットが500円で販売されたのですが、与えられた時間はたったの4分だったので急いで目当ての車両の撮影をしました。
【Ferrari・488 GT3】
グリッドウォークとはスタート前のグリッドに整列したマシンを間近で見れるイベントで別途チケットを購入しなければいけません。
【Ferrari・488 GT3】
グリッドウォーク中も各チームがスタート準備をしているので緊張感あるシーンを間近で見ることができます。
【Ferrari・488 GT3】
また、普段はなかなか見る事のできないレーシングマシンを近づいて見る事ができるので購入をお勧めします。
【Ferrari・488 GT3】
この日はタイムスケジュールが大幅に遅れていた為4分しかなかったので全ての車両を撮影することができませんでしたが、500円は安すぎと感じました。
【Lamborghini・Huracán GT3】
この『ウラカン GT3』はカーボン地が剥き出しなので近づくと綺麗に見えました。
【Lamborghini・Huracán GT3】
グリッドウォークチケットは土曜日と日曜日の2日間有効だったのですが、日曜日は雨だった為土曜日のみグリッドウォークに参加してきました。
【Porsche・911 GT3 R】
私は車目当てでチケットを購入していますが、中にはこの写真の様にレーククイーン目当ての方も大勢居たようです。
【Audi・R8 LMS GT3】
ギリギリまでタイヤ選択できるようにこの『R8 LMS GT3』の奥にはタイヤラックが見えます。
【Audi・R8 LMS GT3】
この日は暑かったですが、グリッドウォーク中もドライバーさんは暑い車内で待機されていました。
【Audi・R8 LMS GT3】
この『R8 LMS GT3』の奥にもタイヤラックが見えます。
たった4分間のグリッドウォーク終了後は鈴鹿サーキットの『NSX』のセーフティーカーに先導され1周のフォーメーションラップを終えた後ローリングスタートしていきました。
写真下の『NSX』は1周のフォーメーションラップを終えてピットロードに戻ってきた際のものです。
奥にはローリングスタートに向けて各車牽制し合っているところです。
そして全車両がスタートしていきました。
28台のGT3・GT4マシンが一斉に1コーナーへ向けて走り去る姿はとても興奮しました。
明日のブログは5月28日に静岡県富士スピードウェイで開催された『コーンズサーキットエクスペリエンス』について書くので是非読んで下さい。