今日のブログは5月28日に静岡県富士スピードウェイで開催された『コーンズサーキットエクスペリエンス』について書きます。
このイベントはフェラーリ正規ディーラーネットワークの中でも老舗中の老舗のコーンズモータースさんとフェラーリ公認クラブのフェラーリ・オーナーズ・クラブ・ジャパンにより共同開催されました。
【Ferrari・512 TR】
品格のあるイベントなのでほとんどの個体がオリジナルの状態を維持されています。
この『512TR』もオリジナルの状態が維持されています。
『512TR』は現在でも人気の高いV12モデルの『テスタロッサ』の後継モデルでサブネームのTRは『テスタロッサ』を表しています。
【Ferrari・599GTB Fiorano】
そして同じV12モデルの『599 GTB フィオラノ』は私の好きなデザインです。
以前石田純一さんが乗っていたことでも有名なフェラーリです。
【Ferrari・F12berlinetta】
その599シリーズの後継モデル『F12ベルリネッタ』は車両価格が一気に上がり、乗り出し価格は約4000万円と超高額です。
【Ferrari・FF】
4人乗りのV12モデル『FF』も大人4人がゆったりと座れるので人気の高いモデルです。
【Ferrari・360 Modena】
ここからはV8モデルの『360モデナ』です。
ほぼオリジナルの状態ですがフロントグリルがメッシュ状のチャレンジグリルに変更されています。
【Ferrari・360 Modena】
この『360 モデナ』もフロントグリルがメッシュ状のチャレンジホイールに変更されています。
【Ferrari・360 Modena】
この『360 モデナ』はホイールがチャレンジホイールに変更されていますがフロントグリルは格子状のオリジナルの物です。
【Ferrari・360 Modena】
この『360 モデナ』はフロントグリルとホイールを変更してありますが、どの個体も派手なカスタムではありません。
流石品格のある上品なイベントだなと感じました。
明日のブログは4月30日に静岡県富士スピードウェイで開催された『モーターファンフェスタ』について書くので是非読んで下さい。