今日のブログも本日三重県鈴鹿サーキットで『GTアジア』のサポートレースとしてランボルギーニのワンメイクレース『ランボルギーニ・ブランパン・スーパートロフェオ・アジア』が開催されるので昨年の内容を書きます。

 

【Lamborghini・Huracán LP620-2  Super Trofeo】

世界最速のワンメイクレースと言われる『ランボルギーニ・ブランパン・スーパートロフェオ・アジア』のスタートシーンは大迫力です。

 

これだけの台数の『ウラカンスーパートロフェオ』が本気で走る姿はなかなか見れるものではありません。

 

昨年はスーパー耐久のサポートレースとして開催された為パドックパスが4000円でしたが今年はGTアジアのサポートレースとして開催されるのでパドックパス代は500円とかなり安いので見に行かれる方は是非パドックパスを購入しピットビルから見るのがおすすめです。

 

【Lamborghini・Huracán LP620-2  Super Trofeo】

パドックパス購入特典としてはパドック内を邪魔にならない程度に自由に見る事ができるので無造作に置かれたマシンたちを間近で見る事ができます。

 

【Lamborghini・Huracán LP620-2  Super Trofeo】

後姿もかっこいいです。

 

【Lamborghini・Huracán LP620-2  Super Trofeo】

パドック内では走行を終えたマシンをチームスタッフの方達が手作業でテントまで運ぶ姿を見る事ができます。

 

【Lamborghini・Huracán LP620-2  Super Trofeo】

ピットはスーパー耐久が使用している為、『ランボルギーニ・ブランパン・スーパートロフェオ・アジア』のピット作業は仮設テントで行われます。

 

【Lamborghini・Huracán LP620-2  Super Trofeo】

パドックパスを持っていると仮設テントの前まで近づくことができるので購入をおすすめします。

 

【Lamborghini・Huracán LP620-2  Super Trofeo】

ピット内ではボンネットやタイヤを外された『ウラカンスーパートロフェオ』を見る事ができます。

 

【Lamborghini・Huracán LP620-2  Super Trofeo】

どのマシンもランボルギーニから送られてきたメカニックによって丁寧にメンテナンスされていました。

 

【Lamborghini・Huracán LP620-2  Super Trofeo】

普段では見る事ができない姿を見る事ができて良かったです。

 

【Lamborghini・Huracán LP620-2  Super Trofeo】

パドックパス購入特典は他にもあり、1コーナーイン側の激観エリアで撮影する事が出来ます。

 

【Lamborghini・Huracán LP620-2  Super Trofeo】

せっかくなので購入特典を使う為に行ってみましたが私の言った時間は陽の当たり方的に撮影が難しい時間だったので人数は少な目でした。

 

【Lamborghini・Huracán LP580-2】

最後はセーフティーカーとして使用された『ウラカンLP580-2』です。

 

ここ何日かランボルギーニについて書いてきたので明日からはフェラーリについて書くので是非読んで下さい。