今日も4月30日に静岡県富士スピードウェイで開催された『モーターファンフェスタ』について書きます。

 

今日もパドックエリアのメーカー系展示を中心に書いていきます。

 

【光岡・大蛇】

カスタムカーゾーンで光岡自動車の赤い『オロチ』を発見したので近づいてみると左右で色が違いました。

 

【光岡・大蛇】

車両右側は赤ですが車両左側は白なので公道を走っていたら目立つこと間違いなしです。

 

【Bentley・Continental GTC Convertible】

近年のベントレイのフロントグリルのデザインはレクサスのFスポーツのようにメッシュが使用されていてレーシーな印象なので大好きです。

 

【Bentley・Bentayga】

世界的SUVブームに対応する為に販売が開始されたSUVの『ヴェンテイガ』にもメッシュグリルのデザインが取り入れられています。

 

【HONDA・NSX】

年間輸入台数が制限されている新型『NSX』も全てホンダやカスタムメーカーが持ち込んだ個体でしたが何台か見る事ができました。

 

【Chevrolet・Camaro】

シボレーも出展されていて『カマロ』が展示してあったのですが、以前の『カマロ』は『コルベット』のような平べったいデザインでしたが現行モデルはボンネットに位置が随分と高くなってしまい違う車のようです。

 

【Cadillac・ATS Vspec】

同じGMグループということでキャデラックも出展されていました。

 

『ATS』はエントリーモデルですが、このVスペックは高性能モデルなのでボンネットにダクトがありかっこいいデザインです。

 

フロントグリルもメッシュなので私の好きなデザインです。

 

【Jaguar・F type】

ジャガーの『Fタイプ』も今までのジャガーの固そうなイメージを変える非常にスポーティーなデザインでかっこいいです。

 

【Porsche・911 tubo S】

ポルシェも出展されていて本当にオートサロンやオートメッセといった雰囲気です。

 

【Porsche・Cayman GT4】

『ケイマン』はかつてポルシェのエントリーモデルのはずだったのですがこのGT4が追加設定されたことによりサーキット走行のイメージがついた感じがします。

 

【SUBARU・BRZ GT300】

スバルからはスーパーGTのGT300クラスに参戦中の『BRZ GT300』が展示されていました。

 

何度も見ているマシンですがこの日は周りに囲いが無く間近で見る事ができました。

 

明日のブログも4月30日に静岡県富士スピードウェイで開催された『モーターファンフェスタ』について書くので是非読んで下さい。