今日のブログも昨日に引き続き3月19日に静岡県富士スピードウェイで開催された『スーパースポーツデイ』について書きます。
今日のブログはポルシェが中心になります。
『Porsche・911 GT3 RS』

911シリーズの市販車の頂点に君臨するのがこの『911 GT3 RS』です。
昨年の『スーパースポーツデイ』では現行モデルのタイプ991は、まだまだ少数でしたが、1年が経過し今年は参加台数が多かったです。
このシルバーの個体は初めて見た個体だったので富士まで来た甲斐がありました。
『Porsche・911 GT3 RS』

この個体は走行の為に参加されていました。
ほぼレーシングカーなので見た目だけではなく内装もバケットシートにロールバーが標準装備されている等そのままサーキット走行が可能な状態で販売されています。
『Porsche・911 GT3 RS』

この個体もレーシーな印象でとてもかっこいいです。
『Porsche・911 GT3』

こちらは通常の『911 GT3』ですが通常と言ってもGT3なので十分かっこいいです。
『AstonMartin・DBS』

映画『007 カジノロワイヤル』で主人公のジェームス・ボンドが乗るボンドカーとして使用された『DBS』は個体数が少ない為なかなか見かけることはありませんが、このオーナーさんは2年連続で参加されていました。
『AstonMartin・V12 Vanquish』

そしてこの『V12 ヴァンキッシュ』はこのイベントの主催者さんの愛車です。
毎年素晴らしいイベントを開催して頂き有り難いです。
『Lamborghini・Diablo Roadster』

貴重な『ディアブロ ロードスター』ですが、この日は見る事ができました。
『Ferrari・F355 berlinetta』

本日最後はフェラーリの『F355 ベルリネッタ』です。
新しいモデルの参加が多かったですがこのように古いモデルも参加されていたので撮影できて良かったです。
明日も3月19日に静岡県富士スピードウェイで開催された『スーパースポーツデイ』について書くので是非読んで下さい。
今日のブログはポルシェが中心になります。
『Porsche・911 GT3 RS』

911シリーズの市販車の頂点に君臨するのがこの『911 GT3 RS』です。
昨年の『スーパースポーツデイ』では現行モデルのタイプ991は、まだまだ少数でしたが、1年が経過し今年は参加台数が多かったです。
このシルバーの個体は初めて見た個体だったので富士まで来た甲斐がありました。
『Porsche・911 GT3 RS』

この個体は走行の為に参加されていました。
ほぼレーシングカーなので見た目だけではなく内装もバケットシートにロールバーが標準装備されている等そのままサーキット走行が可能な状態で販売されています。
『Porsche・911 GT3 RS』

この個体もレーシーな印象でとてもかっこいいです。
『Porsche・911 GT3』

こちらは通常の『911 GT3』ですが通常と言ってもGT3なので十分かっこいいです。
『AstonMartin・DBS』

映画『007 カジノロワイヤル』で主人公のジェームス・ボンドが乗るボンドカーとして使用された『DBS』は個体数が少ない為なかなか見かけることはありませんが、このオーナーさんは2年連続で参加されていました。
『AstonMartin・V12 Vanquish』

そしてこの『V12 ヴァンキッシュ』はこのイベントの主催者さんの愛車です。
毎年素晴らしいイベントを開催して頂き有り難いです。
『Lamborghini・Diablo Roadster』

貴重な『ディアブロ ロードスター』ですが、この日は見る事ができました。
『Ferrari・F355 berlinetta』

本日最後はフェラーリの『F355 ベルリネッタ』です。
新しいモデルの参加が多かったですがこのように古いモデルも参加されていたので撮影できて良かったです。
明日も3月19日に静岡県富士スピードウェイで開催された『スーパースポーツデイ』について書くので是非読んで下さい。