今日は再び3月19日に静岡県富士スピードウェイで開催された『スーパースポーツデイ』について書いてきます。

 

【Lamborghini・Aventador LP700-4 Roadster】

この『アヴェンタドール LP700-4 ロードスター』は3年連続の参加です。

 

【Lamborghini・Huracán LP610-4】

この『ウラカンLP610-4』は2年連続の参加です。

 

このように毎年参加される熱心なオーナーさんばかりです。

 

【Ferrari・360 Modena】

この『360モデナ』はハーマン製のエアロパーツが組み込まれていてかっこいいです。

 

【Mercedes-Benz・G63AMG 6×6】

日本国内5台限定で販売された『G63AMG 6×6』も参加されていて目立っていました。

 

昨年の『鈴鹿サウンドオブエンジン』では黒い個体が参加されていましたがこの日は白い個体を見ることができました。

 

【LEXUS・RC-F】

富士スピードウェイのパドックエリアには『おりずる』と言うレストランがあり、なんとその店内に昨年のスーパーGT・GT500マシンの『ゼントセルモRCF』が展示してありました。

 

【NISSAN・GT-R】

今年は『GT-R』での参加が多かった様な気がしました。

 

【SUBARU・IMPREZA WRX】

スーパーカーではありませんが、カスタムカーのイベントも開催されていて『インプレッサWRX』が展示されてありました。

 

【NISSAN・JUKE】

近年のSUVブームでロングセラー(この個体は前期モデルで現在は後期モデルが販売されています。)が続く『ジューク』も派手にカスタムされています。

 

速ければ今年か来年にモデルチェンジの噂がありますがどうなるのでしょうか?

 

【TOYOTA・CH-R】

そしてトヨタが『世界戦略SUV』と題して昨年12月に販売を開始した『CH-R』のカスタムカーも展示されていました。

 

私も一度だけ試乗しましたが、開発はドイツのニュルブルクリンクでも行われ、毎年開催されている『ニュルブルクリンク24時間耐久レース』にも参戦して走りこんで作りこまれた車なので山道でも力強い走りでした。

 

【TOYOTA・ヴェルファイア】

駐車場にはトヨタの最高級ミニバンの愛称でお馴染みの『ヴェルファイア』も停まっていました。

 

展示車両ではないですがかなりかっこいいです。

 

【KAWASAKI・Ninja】

車だけでなくバイクも展示してありました。

 

カワサキの人気モデル『Ninja』の姿もありました。

 

【HONDA・CBR 1000RR】

『Ninja』のライバルのホンダ『CBR1000RR』も展示されてました。

 

明日も3月19日に静岡県富士スピードウェイで開催された『スーパースポーツデイ』について書くので是非読んで下さい。