昨日のブログでも書きましたがWRC(世界ラリー選手権)の第2戦がスウェーデンで開催されています。
スバルや三菱が撤退して以降日本での注目度は低かったですが、トヨタが18年ぶりに復帰したことで注目され始めています。
今日もWRC開催に便乗し2002年に三重県鈴鹿サーキットで開催された『第4回鈴鹿ワールドラリーフェスタ』に参加された車両を紹介していきます。
『SUBARU・IMPREZA WRX STI Prodrive Style』
この『インプレッサ』は、現在『TOYOTA GAZOO Racing』のチーム代表を務める『トミ・マキネン』監督がスバルに在籍していた時のレプリカマシンです。
現在ではタバコ広告が禁止になった為見ることはできませんが『555』のスポンサーデカールが印象的です。
『SUBARU・IMPREZA WRX STI Prodrive Style』
1枚目の『インプレッサ』もそうですが、フロントのフォグカバーやリアウイングがWRカーと同様の物が装着されているこの『プロドライブスタイル』がGDBの初期型の中で一番好きなデザインでした。
『SUBARU・IMPREZA WRX』
もちろんGC8タイプの『インプレッサ』も好きでした。
『SUBARU・IMPREZA WRX』
これは全国限定500台が3日で完売になった『インプレッサ22B』を使用したレプリカマシンです。
なんとも贅沢なレプリカです。
『MITSUBISHI・LANCER Evolution Ⅴ』
ライトポットまで再現されていますが、これって販売されていたのでしょうか?
もし自作だったら気合の入れ方が違います。
『『MITSUBISHI・LANCER Evolution Ⅳ』
過去にはこんなに素晴らしいイベントが開催されていたのにスバル、三菱、スズキのWRC撤退により、このイベントも消滅してしまったので残念です。
トヨタがWRCに復帰したのでこのイベントも復活させてほしいです。