2011年3月11日に発生した東日本大震災から丁度1年後に愛知県蒲郡市の商業施設『ラグーナ蒲郡』で震災復興チャリティーイベントとして『オールジャパン・スーパーカークラブ・ミーティング』が開催されたのでその時の写真を紹介していきます。
『Lamborghini・Gallardo spider』
初代の『ガヤルドスパイダー』は寒いのに屋根を開けて参加です。
『Audi・R8』
『ガヤルド』の兄弟車『R8』も何台か参加していました。
『Lamborghini・Murciélago LP640』
『ムルシエラゴ』も何台も参加していましたがどの車両も個性豊かで同じ仕様は1台もありません。
『Lamborghini・Murciélago LP640』
この『ムルシエラゴ』も中央のラインがかっこ良いです。
オプション価格約300万円の『ビアンコフジ』で塗装された『599GTBフィオラノ』です。
日本車のオプションカラーはどのメーカーもプラス5万円ぐらいですが流石フェラーリは二桁違いです。
『Lamborghini・Gallardo Super leggera』
初代『ガヤルド スーパーレジェーラ』は戦闘機みたいでかっこいいです。
ドアミラーがさりげなくカーボン剥き出しです。
『Lamborghini・Murciélago ROADSTER』
初代の『ムルシエラゴ ロードスター』も参加していました。
現行のアヴェンタドールロードスターはハードトップなのでクーペモデルと見分けがつきにくいですがムルシエラゴロードスターは幌製のソフトトップなので見分けやすいのが特徴です。
『Ferrari・430Scuderia』
このイベントには数百台のスーパーカーや高級車が集結したので今後も少しずつ紹介していきます。
明日のブログも是非読んで下さい。