今日も2016年11月19日、20日に三重県鈴鹿サーキットで開催された『リシャールミル・鈴鹿サウンドオブエンジン2016』に参加された車両を紹介していきます。
長かったこのシリーズも今日を合わせてあと2回となります。
『Ferrari・F12 tdf』
まずは世界限定799台で販売された『F12 tdf』です。
通常モデルの『F12ベリリネッタ』もかっこ良いですが『F12 tdf』は別格にかっこ良かったです。
『Ferrari・F12 tdf』
同じく世界限定車の『ランボルギーニ・アヴェンタドールLP750-4SV』と並んでも見劣りしません。
『Ferrari・F12 tdf』
公道ではパワーを持て余しているのでサーキット走行へ向かいます。
『Ferrari・F12 tdf』
この個体は初日のみの参加でしたが天気が悪くても鮮やかな黄色が目立っていました。
『Ferrari・F12 berlinetta』
この個体は通常モデルの『F12ベルリネッタ』です。
11月に京都市平安神宮を拠点に開催された『フェラーリ・インターナショナル・カヴァツケード2016京都』に参加された個体で私の11月のブログでも掲載しているので興味のある方は見てみて下さい。
『Ferrari・F12 berlinetta』
この『F12ベルリネッタ』としては珍しい『ブルーツールドフランス』で塗装された個体です。
私も初めて見た個体だったので見れて良かったです。
『Ferrari・F12 berlinetta』
『F12』シリーズは4台が参加されていて最後はこの個体です。
どの個体もそれぞれ個性豊かでかっこ良かったです。
『Ferrari・599GTB Fiorano』
そして遠くから見ると『599GTO』かと思いましたが近づいてみると『599GTBフィオラノ』でした。
フロントグリルが『599GTO』用に交換されていますが、ボンネットのダクトの数で『599GTBフィオラノ』であることがわかります。
ドアノブや給油口がフェラーリゲニュインパーツに交換されており、ホイールもゴールドのチャレンジホイールで非常にセンスの良いカスタムだと思います。
『Ferrari・599GTB Fiorano』
この個体はグランドスタンド前のGPスクエアで開催されたスーパーカー展示イベントで展示されていました。
『Ferrari・488 Spider』
最後はこの『ブルー・コルサ』と言う新色で塗装された『488スパイダー』です。
この個体も先ほどの『F12ベルリネッタ』同様昨年11月に京都市平安神宮を拠点に開催された『フェラーリ・インターナショナル・カヴァルケード京都2016』に参加されていた個体なので興味のある方は私の11月のブログをご覧ください。
明日で『リシャールミル・鈴鹿サウンドオブエンジン2016』シリーズも最終回となります。
明日のブログも是非読んでください。









